freeeと三菱UFJ銀行が新たなファイナンスサービスの提供に向けて協業を開始 スモールビジネス向けのサービスを2026年中に提供予定

フリー株式会社

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと)
  • freeeは三菱UFJ銀行と協業を開始しました
  • 2026年中に三菱UFJ銀行が提供する「Biz LENDING」へのfreee入出金サービスの導入、と「freee資金調達」への中小企業向けオンライン完結型融資サービス「Biz LENDING」の掲載を予定しています
  • 今後はマルチチャネル化に向けた協働・決済領域における協働などの検討を進め、付加価値の高いサービス提供を追求します
 


フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢淳一、以下「三菱UFJ銀行」)と協業を開始したことをお知らせします。
協業により、2026年中に三菱UFJ銀行が提供する中小企業向けオンライン完結型融資サービス「Biz LENDING」へのfreee入出金サービスの導入、オンライン資金調達プラットフォーム「freee資金調達」への中小企業向けオンライン完結型融資サービス「Biz LENDING」の掲載を予定しています。

■両社の知見を提供し、スモールビジネスを多角的にサポート
三菱UFJ銀行は、社会・経済の構造が大きく変わる時代において、広範なネットワークや多様なソリューションが持つ「つなぐ」機能を最大限発揮し、社会課題解決への貢献ならびに、パーパスである「世界が進むチカラになる。」の実現を目指しています。
また、freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームの実現を目指しております。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供しています。
両社の持つSaaS領域の知見と顧客基盤・金融事業の知見を相互に提供することで、スモールビジネスを多角的にサポートする包括的なサービス提供に向けて協業を開始しました。
本年より提供を開始している「freee会社設立」での三菱UFJ銀行口座の媒介に加えて、三菱UFJ銀行が提供する中小企業向けオンライン完結型融資サービス「Biz LENDING」へfreee入出金管理のデータアグリゲーション機能を組み込み、他行の入出金データを用いた新たな与信モデルを2026年中に開発予定です。
また、「freee資金調達」への「Biz LENDING」の掲載を2026年中に開始予定です。
今後は、「ファイナンス領域における協働」だけでなく、「マルチチャネル化に向けた協働」「決済領域における協働」などの検討を進め、付加価値の高いサービス提供を追求してまいります。

■株式会社三菱UFJ銀行 概要
会社名:株式会社三菱UFJ銀行
代表者:取締役頭取執行役員 半沢淳一
設立日:1919年8月15日
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
https://www.mufg.jp/index.html

■フリー株式会社 会社概要
会社名:フリー株式会社
代表者:CEO 佐々木大輔
設立日:2012年7月9日
所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>https://www.freee.co.jp/kb/
<フリー株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。
 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ