~自動車部品の意匠性を高め、CO2 削減にも貢献する生産技術~ 国内初、大型製品に適用可能な「インモールドコート技術」を開発
■ 開発のポイント
豊田合成独自の「大型製品向け金型技術(※2)」と、両社協業による「塗料の材料設計技術」を融合させることで、国内初となる大型外装部品への量産適用を可能にしました。
この新技術により、塗装面の高い平滑性が得られ、ガラス面と一体感のあるシームレスな外観(つなぎ目が目立ちにくい)を実現。これにより、高級感のあるデザイン表現や新たな意匠の幅が広がります。
※1:2025年9月末時点、豊田合成・関西ペイント調べ。
なお、豊田合成でのインモールドコートの活用は今回が初となる。
※2:大型で複雑な形状のフロントグリルなどの生産を支える金型の設計・設備制御技術。
■ その他のメリット
- ウレタン塗料の採用により耐久性を向上(洗車時などの擦り傷が目立たなくなる)
- 塗装ブース、乾燥炉が不要となることで、生産時の CO₂を約 6 割削減
■ 今後の展望
- 2026 年春頃、本技術を用いた大型外装部品を市場投入予定
- 豊田合成の国内外の生産拠点に展開予定(競争力のある新たな加飾技術の柱)
今後も両社の連携を通じて本技術の活用範囲を拡大し、魅力的な外観を備えた車づくりに寄与するとともに、さらなる CO₂排 出量の削減に取り組んでまいります。
〈補足資料添付有り〉
■関西ペイント会社概要
会 社 名 : 関西ペイント株式会社
本 社 : 大阪市北区梅田 1 丁目 13 番 1 号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 28 階
代 表 者 : 代表取締役社長 毛利 訓士
設 立 : 1918 年 5 月
事 業 内 容 : 「各種塗料の製造・販売」「配色設計」「バイオ関連製品および電子材料関連製品の製造・販売」
U R L : https://www.kansai.co.jp/
関西ペイントは、1918 年の創業以来、100 年以上にわたり塗料や塗料事業で培った技術を提供してきました。2030 年を ターゲットとした「塗料で人を幸せにする」というビジョンのもと、人に役立つ素晴らしい塗料を世界中の人々に届け、関西ペイント グループに関わる人々を豊かにすることを目指してまいります。
