防災教育:2025年度 小学生による地域点検マップづくりワークショップの開催のお知らせ

崇城大学

古賀都市計画研究室では、2022年度より、益城町立広安小学校(熊本県益城町)で防災教育に取り組んでおります。今回の地域点検まちづくりワークショップでは、小学校の児童、保護者、地元住民、自主防災クラブ、大学の研究室が一緒に対象エリアを歩き、災害時に危険な個所(倒壊する恐れのあるブロック塀など)などを点検、チェックし、防災点検マップを作成します。 今回は、益城町の広安小学校の4年生(129名)を対象に実施します。4年生が22グループに分かれて、小学校区内(ルートは別紙参照)を点検し、危険な箇所などは,iPadで写真を撮ります。午後、会場(体育館)で防災点検マップを作成します。マップづくりでは、古賀研究室が開発した『防災点検マップ作成システム』を使用します。このシステムは、デジタルマップ上に危険な箇所の写真とコメントを入力することができます。また、複数の地域で実施した点検マップづくりの情報を共有することができ、意見交換会での支援ツールとして活用します。 記 【日時】 2025年11月4日(火)  【場所】 益城町立広安小学校および小学校区 【当日スケジュール(案)】 時間 内容 8:40~9:00(20分) ・ワークショップの説明、出発の準備 9:00~9:10(10分) ・バス乗りこみ、スタート地点へ移動 9:10~11:00(110分) ・まち歩き開始(約2.5キロ)、小学校に戻る 11:00~11:45(45分) ・体育館にてマップ作成作業 12:10~13:30(80分) ・給食、掃除、昼休み 13:30~15:10(100分) ・体育館にてマップ作成作業および発表 ※変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。 【主催】 古賀研究室(崇城大学工学部建築学科)益城町立広安小学校 代表・責任:古賀元也(崇城大学工学部建築学科 准教授) ※取材の際は,10月29日までに小学校に事前連絡をお願い致します。 所在地: 〒861-2232 熊本県上益城郡益城町馬水35 電話番号: 096-286-6116 ▼本件に関する問い合わせ先 崇城大学 工学部建築学科 准教授 古賀 元也 TEL:096-326-3639(直通) メール:koga@arch.sojo-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ