崇城大学のリリース一覧

令和7年度「第59回 崇城大学 入学式」「第44回 大学院 入学式」 の ご案内

このたび、令和7年度入学式を下記の通り挙行いたしますのでご案内いたします。 新入生代表挨拶では、大学生活への期待や希望を“宣誓”します。また、会場へお越しになれない方向けに、式典の様子をご視聴いただけるよう、YouTubeでのライブ動画配信を案内するほか、ライブ配信会場を設けます。 ...

令和6年度 崇城大学 卒業式・修了式のご案内

このたび、令和6年度 第55回崇城大学卒業式および第42回大学院修了式を下記の通り挙行いたします。本学池田キャンパスの体育会館を会場に、卒業生・修了生およびその保護者、教職員が参加します。 また、当日会場へお越しになれない方に向け、式典の様子をご視聴いただけるようライブ動画配信を...

崇城大学×東福岡高校 高大連携に関する連携協定を締結

このたび、令和7年3月13日(木)に学校法人君が淵学園 崇城大学と学校法人東福岡学園 東福岡高等学校は高大連携に関する協定締結に伴う調印式を下記の通り実施いたします。本協定が、両校の教育・研究および文化等の分野での相互協力を一層深め、学校教育の振興と人材育成に大きく寄与することを期待してお...

崇城大学 芸術学部が ハンドボールチーム『熊本ビューストピンディーズ』の限定Tシャツをデザイン ― 力強さとスタイリッシュな美しさを表現

この度、崇城大学 芸術学部は、熊本県山鹿市を拠点に活動しているハンドボールチーム『熊本ビューストピンディーズ』の限定Tシャツをデザインしました。この限定Tシャツは2025年2月22日(土)に山鹿市総合体育館で行われるホーム戦で配布されます。 【本件の内容】  崇城大学 総合教育セン...

崇城大学の甲野善一郎教授と3年生の倉橋功さんがデザイン学科から初のパリコレ参加 ― 株式会社ラブリントンに協力、提供写真がモード系和装となりランウェイへ

崇城大学(熊本市西区)芸術学部デザイン学科の甲野善一郎教授と同学科3年生の倉橋功さんが、3月3日(月)にフランス・パリの「パリファッションウィーク」期間中に開かれるファッションショー「マイスタイルイベント」に参加する。これは、株式会社ラブリントン(旧・堤写真館/熊本市中央区)からの依頼によ...

崇城大学の学生が1月25~26日に蔦屋書店熊本三年坂で「DESIGN for PEACE」開催 ― ショップと展示が融合したポップアップイベント、デザインの力で平和への貢献を目指す

崇城大学(熊本市西区)芸術学部デザイン学科は、1月25日(土)・26日(日)に、蔦屋書店熊本三年坂(熊本市中央区)で「DESIGN for PEACE」を開催する。このイベントは、より多くの人に平和について考えてもらうことを目的に、地域課題解決型のデザインプロジェクト授業の一環として行われ...

12月14日(土)に「第10回崇城大学ビジネスプランコンテスト 令和6年度熊本県オープンビジネスコンペティション」を開催 ― 応募総数262件から勝ち抜いた10チームが発表

崇城大学は12月14日(土)に「第10回崇城大学ビジネスプランコンテスト 令和6年度熊本県オープンビジネスコンペティション」(共催:熊本県)を開催する。これは、“熊本から新しい価値を生み出すこと”を目指し、斬新な視点でのアイデアを競い合うコンテスト。未来へ向け、ヒトや社会の便益性を向上させ...

崇城大学×平田機工㈱ 連携協定に関する共同記者会見について

令和6年12月9日(月)10:00から、崇城大学と平田機工㈱の連携協定に関する記者会見を下記の通り開催いたします。これは本学と平田機工㈱が有する知識・技術力を結集し、互いに連携協力することにより、地域・社会の発展と人材の育成に寄与することを目的としたものです。 具体的な取り組みとし...

モビリティ・AI社会を支える半導体・エネルギー技術セミナー「エネルギーエレクトロニクスセミナー in SOJO」 開催

崇城大学では、1995年よりエネルギーエレクトロニクス研究所の公開セミナーを実施しております。この度、モビリティ・AI社会を支える半導体・エネルギー技術に焦点を当てた『エネルギーエレクトロニクスセミナー in SOJO』を下記の通り開催いたします。 初日は、福岡県三次元半導体研究セ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所