崇城大学 オープンキャンパス 8/2(土)開催! ― 学科体験プログラムや学生によるキャンパスツアーも
このたび、本学では8月2日(土)にオープンキャンパスを下記の通り開催いたします。 当日は、工学部・情報学部・生物生命学部の各学科の体験プログラムが行われるほか、大学紹介や在学生インタビュー、保護者向けガイダンス、学生スタッフによるキャンパスツアーなどが実施されます。 また、8月24日(日)...
- 2025年07月25日
- 14:05
- 崇城大学
このたび、本学では8月2日(土)にオープンキャンパスを下記の通り開催いたします。 当日は、工学部・情報学部・生物生命学部の各学科の体験プログラムが行われるほか、大学紹介や在学生インタビュー、保護者向けガイダンス、学生スタッフによるキャンパスツアーなどが実施されます。 また、8月24日(日)...
このたび、崇城大学ナノ領域研究教育推進委員会(通称 RENS)による、2025年度 第15回RENSセミナー SOJOサイエンスコンテストを開催いたします。 SOJOサイエンスコンテストでは、事前審査により選出された上位13件の「コンペティション部門」と、71件の「一般部門」の2部門で構成...
崇城大学情報学部は7月23日(水)、同学部1年生を対象とした「第4回半導体回路設計コンテスト」を開催する。これは、新入生のICT(情報通信技術)に対する関心を高め、学生間の交流を促進することを目的として行われるイベント。学生らは事前の特別講義で回路設計とシミュレーションの使い方を学び、当日...
この度、本学では 2025 年 6 月 30 日(月)、空港キャンパス 学生寮の完成に伴う竣工式を執り行います。 竣工式には、中山理事長をはじめ、大学関係者や建設工事関係者ら約 40 名が出席し、竣工式を執り行います。 新築された学生寮は、鉄筋コンクリート造 4 階建てで、寮室 ...
崇城大学は、様々な事象に知的好奇心を持って観察し、多角的・多面的、複合的な視点から問題発見・解決に生かす力をつけ、未来の「予測困難な社会」を生き抜くための人材育成に取り組んでいます。2022年より、高校生においても、興味を抱いた課題を大学進学後までシームレスに探究活動として継続することで、...
このたび、令和7年度入学式を下記の通り挙行いたしますのでご案内いたします。 新入生代表挨拶では、大学生活への期待や希望を“宣誓”します。また、会場へお越しになれない方向けに、式典の様子をご視聴いただけるよう、YouTubeでのライブ動画配信を案内するほか、ライブ配信会場を設けます。 ...
このたび、令和6年度 第55回崇城大学卒業式および第42回大学院修了式を下記の通り挙行いたします。本学池田キャンパスの体育会館を会場に、卒業生・修了生およびその保護者、教職員が参加します。 また、当日会場へお越しになれない方に向け、式典の様子をご視聴いただけるようライブ動画配信を...
このたび、令和7年3月13日(木)に学校法人君が淵学園 崇城大学と学校法人東福岡学園 東福岡高等学校は高大連携に関する協定締結に伴う調印式を下記の通り実施いたします。本協定が、両校の教育・研究および文化等の分野での相互協力を一層深め、学校教育の振興と人材育成に大きく寄与することを期待してお...
このたび、第22回芸術学部卒業展・第20回大学院芸術研究科修了展「SOJO UNIVERSITY STUDENT EXHIBITION 2025」を開催いたします。 初日の2月18日(火)はオープニングセレモニーを実施。小野長門学長や芸術学部長、来賓の熊本県立美術館館長 早田章子様からもご...
この度、崇城大学 芸術学部は、熊本県山鹿市を拠点に活動しているハンドボールチーム『熊本ビューストピンディーズ』の限定Tシャツをデザインしました。この限定Tシャツは2025年2月22日(土)に山鹿市総合体育館で行われるホーム戦で配布されます。 【本件の内容】 崇城大学 総合教育セン...