【藍野大学】茨木市との連携協力に関する協定に基づく意見交換会を開催

藍野大学・藍野大学短期大学部

 10月23日(木)、藍野大学(所在地:大阪府茨木市、学長:佐々木惠雲)は、茨木市(市長:福岡洋一)と締結している「連携協力に関する協定書」に基づき、地域社会の発展と人材育成の推進を目的とした意見交換会を開催いたしました。  本協定は、両者が相互の人的・知的資源を活用し、福祉・医療・文化・教育・子育て・スポーツ・環境・産業及び協働によるまちづくり等の多分野における積極的な連携を深めることを目的として、2015年11月に締結されたものです。    今回の意見交換会では、藍野大学が設置する中央研究施設およびAiLiS(アイリス)の視察と今後の連携の方向性について活発な意見が交わされました。 特に、「共創」「健康づくり」「人材育成」「地域交流」「研究」の各分野において、連携事業の展開に向けた意見が出され、協働による地域課題解決の推進を確認しました。    藍野大学は、地域に根ざした教育・研究機関として、引き続き茨木市との連携を強化し、地域の健康づくりと福祉の向上、そして次世代を担う人材育成に貢献してまいります。 ■大学概要 学校名:藍野大学 学 長:佐々木 惠雲 所在地:〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4 URL: https://univ.aino.ac.jp/ ▼本件に関する問い合わせ先 藍野大学 大阪茨木キャンパス事務局 大学事務センター 住所:〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4 TEL:072-627-1711 メール:soumuka@kanri-u.aino.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ