義肢装具でルワンダの障害者を救うNGO団体から学ぶ講演会を開催 -- 広島国際大学 広島国際大学 2015年06月25日 08:05 広島国際大学総合リハビリテーション学部は6月14日、アフリカ・ルワンダの紛争で傷ついた人々に無償で義肢装具を配布する活動を続けるNGO団体「ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト」から、設立者ガテラ・ルワシングワ氏とルワシングワ真美氏の夫妻を大学に招き、講演会を開催した。 1996年に設立された同プロジェクトは、アフリカ・ルワンダの首都ギガリ市と隣国のブルンジに製作所を開所。紛争で傷ついた人々に義肢装具を無償提供する活動のほか、現地の人たちへの人材育成、就労支援など幅広い取り組みに、日本国内で多くの賞が贈られている。 講演では真美氏が、民族間の紛争が長く続いたルワンダの歴史やプロジェクトの活動内容を臨場感あるスライドで紹介。国内外で広く活動する夫妻の貴重な講演に、受講者は熱心に耳を傾けていた。 ガテラ氏からは、原爆を経験した広島の地で平和を考えることは有意義なことだと語り、「世界の至るところで紛争やテロが起きる中、皆さんが今学んでいる義肢装具の技術を、世界中の人々が必要としている」と、受講していた義肢装具学専攻の学生にメッセージを送った。 講演の最後、受講者を代表して北川弘貴さん(総合リハビリテーション学部リハビリテーション支援学科義肢装具学専攻3年)が、「プロジェクトの取り組みに感動した。改めて平和の大切さを実感できた」とお礼の挨拶を述べた。会終了後も両氏に質問しようと列ができるなど、関心の高さがうかがえた。 ▼本件に関する問い合わせ先 広島国際大学 広報室(担当:坂井) TEL: 0823-27-3102 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 被爆80年、広島空港でアート通じた平和イベント 3月29日・30日 多様な視点大切にSTU48ら複数団体とコラボ--広島国際大学 広島国際大学 2025年03月11日 14:05 専門的な学びを「広国市民大学」で2025年度 8コースの受講生募集中--広島国際大学 広島国際大学 2025年03月07日 20:05 男子陸上競技部新監督に坂口泰 氏 五輪マラソン日本代表育成の名監督が文武両道の学生育成を目指す--広島国際大学 広島国際大学 2025年03月05日 14:05 医療栄養学科が「オールカフェ×タニタカフェ 呉店」とコラボ 3年目の今年は3日間(2月25~27日)で3メニュー提供 「食を通じて燦々と輝いてほしい」と、地産地消やトレンド取り入れ--広島国際大学 広島国際大学 2025年02月21日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について