【京都橘大学】カレーハウスCoCo壱番屋・創業者宗次德二氏が登壇 京都橘大学客員教授の米倉誠一郎氏と企業経営を語り合う京都橘大学経営セミナーを開催します

京都橘大学

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、11月25日(火)、実業家・宗次德二氏を講師に迎え、京都橘大学経営セミナー2025『挑戦の先に見えたもの-CoCo壱番屋創業者が語る経営と生き方-』を開催します。このセミナーは、社会やビジネスの第一線にふれる学びの機会として、京都橘大学経営学部が主催するものです。  今回は、日本を代表する外食チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者 宗次德二氏をお迎えします。宗次氏が経営の中で大切にしてきた「真心を込めた接客」や、感謝の心を忘れず誠実に人と向き合う人生観についてお話しいただきます。  また、本セミナーは、宗次氏と本学客員教授の米倉誠一郎氏が語り合う対談形式で進行します。経営学者として数多くの研究と実践を牽引する米倉氏が、宗次氏の語りを深く掘り下げていくことで、経営の本質や、社会とのかかわり方を考える契機としたいと考えています。 【経営セミナー2025 開催概要】 開催日:2025年11月25日(火) 13:20-15:00 ※受付開始 12:45から 場 所:京都橘大学アカデミックリンクス H301教室 登壇者:宗次德二 氏(カレーハウスCoCo壱番屋 創業者/NPO法人イエロー・エンジェル理事長)     米倉誠一郎 氏(京都橘大学経営学部客員教授/一橋大学名誉教授) 主 催:京都橘大学 経営学部 参加者:学生、一般の方、企業関係者など(約250名)     ※一般申し込みは受付期間を終了いたしました。 【登壇者プロフィール】 ●宗次德二(むねつぐ・とくじ) 1978年に「カレーハウスCoCo壱番屋」を創業し、国内外に1,400店舗以上を展開する外食チェーンへと成長させる。経営の第一線を退いたのち、NPO法人「イエロー・エンジェル」を設立し若手芸術家や音楽活動を支援するほか、宗次ホールを開設し音楽文化の普及にも尽力。数多くの寄付活動を行い、幅広い社会貢献活動に取り組んでいる。 ●米倉誠一郎(よねくら・せいいちろう) 一橋大学名誉教授。専門は経営史、イノベーション研究。ハーバード大学歴史学博士号取得後、一橋大学イノベーション研究センター長を歴任。企業経営やベンチャー支援に関する研究・実践を牽引してきた。現在は県立広島大学大学院経営管理研究科長、ソーシャル・イノベーション・スクール学長として社会課題解決型の人材育成に取り組む。本学客員教授としても教育・研究に参画している。 ▼本件に関する問い合わせ先 京都橘大学 企画部 広報課 住所:〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34 TEL:075-574-4112 FAX:075-574-4151 メール:pub@tachibana-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ