京都橘大学のリリース一覧

【京都橘大学】2026年度入試 給付型奨学金制度を拡充 4年間の授業料が全額免除となる給付型奨学金など受験生の学ぶ意欲に応え、新しい挑戦を支援します

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、2026年度入試において給付型奨学金制度を拡充しました。 入試成績奨学金制度では、最大で4年間の授業料が全額免除となる給付型奨学金をはじめ、デジタルメディア学部(※)、工学部ロボティクス学科(※)、工学部情報工学科を志望する受験生を対象とし...

【京都橘大学】京都橘大学父母の会『カレーライス無料配布-食生活支援企画-』×大切なひとへ、いまの自分と感謝を送る『#たちばなthanks2025』を開催!

お米と野菜をワンプレートで。しっかり食べて、充実した大学生活を送ろう!      × 大切な人へ、いまの自分と感謝を送る。  京都橘大学父母の会では、6月23日(月)~27日(金)までの間、在学生を対象とした食生活支援の一環として、カレーライス(総計1,500食)を無料配布します。同会で...

【京都橘大学】松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイトをグランドオープン!キービジュアルや6つのプロジェクト記事など公開

 京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、AI研究者である松原仁教授が取り組むプロジェクトをまとめた特設サイト「ヒトシの部屋」を公開しています。人とAIで手塚治虫の“新作漫画”を制作した「TEZUKA2020」や、AI作家による小説で星新一賞の入賞をめざす「きまぐれ人工知能プロジ...

【京都橘大学】「ジェンダーの構造を考える-見えない枠を超えて、未来を創る-」京都橘大学 女性歴史文化研究所シンポジウムを開催

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、2025年6月14日(土)、キャンパスプラザ京都にて女性歴史文化研究所シンポジウムを開催します。  京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、1992年に女性歴史文化研究所を開設しました。開設以来、さまざまな専門領域にわたる、...

【京都橘大学】6月7日(土)・8日(日)オープンキャンパス開催 「デジタルメディア」「ロボティクス」の学びを知り、仕事を理解し、体験するプログラムを実施

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)は、6月7日(土)・8日(日)の2日間にわたり、オープンキャンパスを開催します。今回のオープンキャンパスでは、 2026年4月に新設を予定しているデジタルメディア学部デジタルメディア学科(*)および工学部ロボティクス学科(*)において、学科紹介・企...

【京都橘大学】-もしも、相棒がロボットだったら、どんな未来を描きますか?-オムロン×スクウェア・エニックス×京都橘大学 司会によゐこ・有野晋哉氏を迎え、AIロボティクスについて語る特別講演会を大阪・関西万博にて開催します

京都橘大学では、2025年6月18日(水)、大阪・関西万博のシグネチャーイベント「EXPO共鳴フェス」にて、AIロボティクスが創り出す未来社会について考える、特別講演会を開催します。 当日は、オムロン株式会社 執行役員 技術・知財本部長 兼 オムロン サイニックエックス株式会...

【京都橘大学】文系・理系・医療系の専門性が交差する新たな学び 全学共通教育科目『たちばなBasisⅠ・Ⅱ』が開講!

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、2025年4月より教学理念に基づいた新しい共通教育科目『たちばなBasis』をスタートしました。この科目は社会構造が大きく転換し、予測不可能な時代に、社会を多角的・客観的に捉え、人生の指針となる知性や価値観を身につけることを目的としています...

【京都橘大学】「遊び」が「学び」と出会う夜。次世代の創造性を解き放つ、"ゲームクリエイション"の舞台裏 特別講演会&大カプコン展シークレットツアー 開催~カプコンのプロデューサーと語る「ゲームが創る未来社会」~

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、株式会社カプコンのプロデューサー・牧野泰之氏を迎え、『次世代の創造性を解き放つ、“ゲームクリエイション”の舞台裏。ゲームが創る未来社会』をテーマに、特別講演会&大カプコン展シークレットツアーを2025年6月15日(日)、コングレスクエア大阪中...

京都橘大学の卒業生、教員、学生がプロデュース!命と向き合う「チーム医療」の姿を描いた動画を公開

京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、医療現場での「チーム医療」という考え方、働き方についての理解促進、また、高校生等が医療従事者としての進路選択をする一助になることを目指し、「チーム医療」をテーマとした動画コンテンツを制作・公開しました。  本動画コンテンツは京都橘大...

【京都橘大学】元サッカー日本代表・松井 大輔氏が客員教授に就任 ~世界を舞台に活躍したトップアスリートから学ぶスポーツ経営学!~

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、2025年4月、経営学部経営学科に新しくスポーツ経営学専攻を開設します。このたび、元プロサッカー選手の松井大輔氏の客員教授就任が決定しましたのでご報告いたします。  松井氏は京都市山科区生まれで、トップアスリートとして、世界を舞台に...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所