東京で唯一の"雪が降る"学園祭 百桜祭を開催!桜美林大学新宿キャンパスは、大学祭「百桜祭(さくらさい)」を12月6日(土)、7日(日)に開催します。

桜美林大学

今年度のテーマは「Blooming Christmas」。 来場者、学生、地域の皆さまの笑顔と思い出を、クリスマスのきらめきとともに咲かせたいという願いを込めています。キリスト教系大学のビジネスを学ぶ学群として、他大学の学園祭と差別化を図り、昨年から“クリスマスマーケット”をイメージして冬期に開催しています。今年は、高さ4メートルのクリスマスツリーのライトアップに加え、東京の大学祭で唯一雪を降らせることに挑戦します。 桜美林大学新宿キャンパスは、 大学祭「百桜祭(さくらさい)」を12月6日(土)、7日(日)に開催します。 今年度のテーマは「Blooming Christmas」。 来場者、学生、地域の皆さまの笑顔と思い出を、クリスマスのきらめきとともに咲かせたいという願いを込めています。キリスト教系大学のビジネスを学ぶ学群として、他大学の学園祭と差別化を図り、昨年から"クリスマスマーケット"をイメージして冬期に開催しています。今年は、高さ4メートルのクリスマスツリーのライトアップに加え、東京の大学祭で唯一※1雪を降らせる※2ことに挑戦します。 さらに、循環型農業とSDGsを目指した有機野菜の販売、そしてフードロス対策プロジェクトに取り組む企業と連携した乾燥野菜入り焼きそばの販売など、ビジネスの実践の場として、各ゼミが創意工夫を凝らした出店も展開します。 世界とつながるフェアトレード商品の販売を通じて、国際協力に寄与する取り組みも実施します。 ビルに囲まれた都心のキャンパスでありながら、人と人、人と地域をつなぐ"開かれた場"として、今年の百桜祭は、雪とともに笑顔が広がるひとときをお届けします。 ※1 桜美林大学新宿キャンパス大学祭実行委員会調べ ※2 降雪には降雪機を使用します 開催日時:2025年12月6日(土)10:00~18:00      2025年12月7日(日)10:00~19:00 開催場所:桜美林大学 新宿キャンパス 入場:無料(一部企画のみチケット制) 【百桜祭 公式SNS一覧】 HP:新宿キャンパス 百桜祭 obirinsakurasai.com X(旧Twitter):@scs_gakujitsu Instagram:@obirin_scs_gakujitsu ※最新情報は、上記WEBページ、SNSアカウントを参照ください。 ● 主な企画 【ホワイト百桜(さくら)パーク】 2日目には百桜祭イメージキャラクター、「さくりん」が魔法の力で雪を降らせる特別演出を実施。新宿というロケーションで、そして大学祭で"雪が降る光景"を楽しめるのは百桜祭だけ。※2 都心の冬に、幻想的なひとときをお楽しみください。 ※ご観覧には無料チケットが必要です(配布場所:入口ゲート付近) ※降雪企画は、10時から16時までの開催を予定していますが、天候やその他の事由により、スケジュールが変更となる場合があります。なお、1時間ごとに5分程度降雪タイムがあり、降雪時は立ち入りができませんので予めご了承くださいませ。 ※2 桜美林大学新宿キャンパス大学祭実行委員会調べ 【ゼミ出展】 学生たちがゼミでの活動を通じ、地域や社会課題に向き合う多様な出展を行います。 八王子で栽培された江戸時代から続く伝統的な「江戸東京野菜」を販売し、循環型農業とSDGsの実現を目指す取り組みを紹介。 また、「フェアトレード」をテーマに、生産者の公正な取引を支援する雑貨や限定ドリンクを販売し、楽しみながら国際協力に触れられる場を提供します。 さらに、企業の方との特別コラボも実施。九州産の乾燥野菜を使用した特製焼きそばを通じて、食品ロス削減への意識を広げます。この他にも、ビジネスマネジメント学群らしいゼミ活動に関連した出展を展開する予定です。 都心の真ん中で雪が舞い、地域と世界をつなぐ多彩な企画が咲き誇る。 今年の百桜祭「Blooming Christmas」は、"人々の笑顔や思い出、新宿キャンパスの魅力を咲かせる大学祭"として皆さまをお迎えいたします。 【本リリースに関するお問い合わせ】 ●桜美林大学 新宿キャンパス大学祭実行委員会 〒169-0073東京都新宿区百人町3丁目23-1 Email:sakurasai@s.obirin.ac.jp ●桜美林大学新宿キャンパス事務室 〒169-0073東京都新宿区百人町3丁目23-1 TEL:03-3366-0200(平日9時~17時) FAX:03-3366-1200 Email:sjk_info@obirin.ac.jp ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人桜美林学園 総合企画部広報課 TEL:042-797-9772 FAX:042-797-9829 メール:webadmin@obirin.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ