高度100kmの宇宙空間からの流星粒子回収プロジェクトをスタート~第一弾として小型観測ロケットによる超音速飛翔実験に成功~千葉工業大学 千葉工業大学 2016年07月28日 08:05 千葉工業大学和田豊研究室(千葉工業大学惑星探査研究センター/機械電子創成工学科)が開発した小型観測ロケットCSSR(Chiba-koudai Small Sounding Rocket)の打ち上げ実験を7月8日午前8時6分45秒に実施した。 テレメトリのデータより、本ロケットは高度約4.9kmへ達したことが分かった。また、その高度まで到達するためには少なくとも音速を超えることが必要となるため、シミュレーション値であるマッハ1.22を記録したと予想されている。 同じくテレメトリのデータにより、頂点付近でのパラシュート開傘に成功したことが分かった。 回収予想地点からは、ロケットエンジンの一部の回収にも成功した。 本実験では伊豆大島差木地広場から打ち上げ実験を実施し、初の試みを実行することができ、同大が研究開発を進めている新型ロケット燃料である低融点熱可塑性樹脂による飛翔実証にも成功したことから、メインミッションは成功したと判断している。 本実験の成果は、今後数年以内の打ち上げを目指した高度30kmに到達する観測ロケットの設計製作に生かされる。最終的には高度100kmの宇宙空間を目指し、流星粒子などの回収を行うロケットとして運用を予定している。 ▼本件に関する問い合わせ先 和田 豊 惑星探査研究センター 非常勤上席研究員/工学部 機械電子創成工学科 准教授 TEL: 047-478-0513 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 千葉工大にて学習成果の可視化とインセンティブ設計をブロックチェーンで実証。 授業で稼いだ"仮想通貨"をキャンパス内でも利用可能に! マイナンバーカード活用の新教育実験を実施。 千葉工業大学 2025年07月31日 14:05 千葉工業大学と学校法人千葉武陽学園 西武台千葉中学校・高等学校が包括的連携協定を締結 千葉工業大学 2025年07月02日 20:05 千葉工業大学、NEDO委託事業「実世界に埋め込まれる人間中心の人工知能技術の 研究開発」プロジェクト最終成果報告会に参加 千葉工業大学 2025年01月10日 20:05 12月1日(日)東京スカイツリータウン®キャンパスで宇宙にまつわる「リアル」を伝える、特別レクチャーを開催! 千葉工業大学 2024年11月15日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 ジェーン・スーさん講演会 「女性と自立とこれからのこと--フェリスを卒業したあとのロードマップ」を11月2日(日)に開催 フェリス女学院大学グローバル教養学部新設及び4年制大学化60周年記念 フェリス女学院大学 3日前 “勉強の定番ボールペン”「サラサクリップ」で合格できますように サラサクリップ初、学業成就のご祈祷を実施 縁起のいいモチーフがデザインされた 「サラサクリップ 勉強応援」10月30日限定発売 ゼブラ株式会社 2025年10月07日 13:30 10月17日(金)より、ハッピーセット(R)4種が期間限定登場!誕生から85周年「トムとジェリー」初登場「パンどろぼう」 日本マクドナルド株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について