北海道大学の歴史といま 教育研究の成果を展示公開する「北海道大学総合博物館」 北海道大学 2017年02月01日 08:05 北海道大学に蓄積されてきた標本・資料の展示に加え、現在の北海道大学の教育研究を紹介する常設展示「北大のいま」などを新設し、リニューアルした総合博物館。 北海道大学には、約140年前の札幌農学校時代から収集・保存・研究されてきた400万点にものぼる標本・資料が蓄積されている。その中には、新種の発見・認定の基礎となる貴重なタイプ標本が1万点以上含まれている。平成11年4月に開館した北海道大学総合博物館は、その貴重な標本・資料の一部を一般公開するとともに、様々なテーマで企画展示や市民向けセミナーなどを実施している。 平成28年7月には、学内の全12学部や先進的な研究を紹介する常設展示「北大のいま」、化石・鉱石や動物の骨などに触れることのできる体験型展示「感じる展示室」などを新設し、リニューアルオープンした。また、カフェや休憩ラウンジ、サイエンスカフェなどを行う講演室からなる「知の交差点」エリアを整備し、北海道大学の最新の研究や教育の成果をより身近に感じていただける博物館を目指している。 〇企画展情報 平成29年1月31日から4月2日まで、北海道大学の古生物学研究を紹介する冬季企画展示「北大古生物学の巨人たち」を開催し、総合博物館が収蔵する貴重な化石標本を公開する。また、平成28年11月8日から平成29年3月5日まで、「―はじめての人工雪― 誕生80年記念企画中谷宇吉郎展」を開催し、北海道大学常時低温研究室において、世界で初めて人工雪を製作した、雪の科学者・中谷博士の業績を紹介している。 〇施設情報 開館時間10:00~17:00(6~10月の金曜日のみ、~21:00) 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日が休館) 年末年始(12月28日~1月4日) ※大学行事等で臨時開館・休館の場合あり 入館料 無料 ▼本件に関する問い合わせ先 北海道大学総合博物館 事務室 TEL: 011-706-2658 FAX: 011-706-4029 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 北海道大学が新渡戸稲造の名を冠する特別教育プログラム「新渡戸カレッジ」「新渡戸スクール」を展開 -- グローバル社会で活躍する人材を育成 北海道大学 2018年08月01日 14:05 Hokkaido Summer Institute(HSI)~北大で、夏に見つける新しい世界~ 北海道大学 2017年07月03日 08:05 「高靱性ゲルの軟骨応用部門」を共同で開設 人工軟骨材料の実用化に向け協創 -- 北海道大学 北海道大学 2017年01月25日 08:05 平成30年度北海道大学国際総合入試基本方針について 北海道大学 2016年12月19日 08:05 一覧を見る
話題のリリース セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了 株式会社セブン銀行 2日前 シャトレーゼ「こどもの日スイーツ」、全国のシャトレーゼにて4月23日(水) より発売 株式会社シャトレーゼ 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~ 駒澤大学 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について