聖徳大学が10月20日に特別支援教育フォーラム2018「連続性のある『多様な学びの場』の充実を目指して」を開催

聖徳大学

聖徳大学(千葉県松戸市)は10月20日(土)に、特別支援教育フォーラム2018「連続性のある『多様な学びの場』の充実を目指して」を開催。講演やシンポジウムを通して、発達障害のある幼児・児童・生徒に対する、就学期・学齢期から社会参加に至るまで切れ目ない支援の在り方について考える。入場無料。事前申し込み不要(定員250名)。  特別支援教育は、障害のある子どもたちの自立や社会参加に向けた主体的な取り組みを支援するという視点に立ち、一人ひとりの教育的ニーズに応じて、子どもたちが最大限に力を発揮し、生活や学習上の困難を改善していけるように、適切な指導および必要な支援を行うものである。  聖徳大学では、特別支援教育についてのフォーラムを昨年度から千葉県教育委員会と共同で開催。「多様な学びの場」における支援の現状についての理解を深めるとともに、今後のさらなる充実に向けて、特別支援教育の在り方を探っていく。  今回のフォーラムでは、文部科学省初等中等教育局視学官(併)特別支援教育調査官の青木隆一氏が「特別支援教育における切れ目ない支援の充実」と題して基調講演を実施。国の動向・施策について語る。  またシンポジウムでは、地域の特別支援教育に実践的に携わってきた教員などをシンポジストとして招請。発達障害のある幼児・児童・生徒に対する、就学期・学齢期から社会参加に至るまで切れ目ない支援の在り方について討論する。概要は下記の通り。 ◆特別支援教育フォーラム2018 【日 時】 10月20日(土)13:20~16:30 【場 所】 聖徳大学7号館1階(7101教室) 【アクセス】  JR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線とも松戸駅下車、東口より徒歩5分  http://www.seitoku.jp/univ/access.shtml 【参加費】 無料(事前申し込み不要) 【定 員】 250名 【主 催】 聖徳大学 【共 催】 千葉県教育委員会 【後 援】  松戸市教育委員会、柏市教育委員会、市川市教育委員会、我孫子市教育委員会、流山市教育委員会、野田市教育委員会、鎌ケ谷市教育委員会、船橋市教育委員会 【プログラム】 ◎基調講演「特別支援教育における切れ目ない支援の充実」 <講師> 青木隆一(文部科学省初等中等教育局視学官(併)特別支援教育調査官) ◎シンポジウム  「連続性のある『多様な学びの場』の充実を目指して~発達障害のある児童生徒への切れ目ない支援を考える~」 ・シンポジスト  千葉県松戸市立稔台小学校 教諭 櫻井雅美  千葉県船橋市立船橋中学校 通級による指導担当 平石弘  千葉県柏市立教育研究所 指導主事 北村大明  千葉県立幕張総合高等学校 通級による指導担当 宮本充博 ・指定討論者  聖徳大学児童学部児童学科教授 久保田健夫  千葉県教育庁特別支援教育課教育支援室長 小倉京子 ・コーディネーター  聖徳大学児童学部児童学科教授 河村久  ▼イベントに関する問い合わせ先  聖徳大学教育支援課  〒271-8555千葉県松戸市岩瀬550  TEL: 047-365-1111(大代表) ▼本件に関する問い合わせ先 聖徳大学総務課広報渉外グループ 住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 TEL:047-365-1111(大代表) FAX:047-363-1401 メール:kohog@seitoku.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ