食と健康をテーマにした共同研究の推進などを視野に、長浜バイオ大学と滋賀医科大学が教育研究に関する包括協定を締結 長浜バイオ大学 2018年11月01日 20:05 学校法人関西文理総合学園長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、学長:蔡晃植)と国立大学法人滋賀医科大学(滋賀県大津市、学長:塩田浩平)は、教育や研究での連携をさらに進める包括協定を10月31日に締結しました。これに基づいて、両大学で共同研究協議会を設置し、シンポジウムを定期的に開催することにしています。また、両大学の強みを持ち寄り、「食と健康」をテーマにした研究の推進や、ディープラーニングやデータサイエンスの医療への応用などで地域への貢献をめざしています。 今回新たに締結した協定は、2008年に両大学が締結した「戦略的大学連携支援事業の共同実施に関する協定」の有効期間10年間の終了に伴い、より協力関係を発展させるために教育研究に関する包括協定として締結したものです。 この間、両大学は、新型インフルエンザについての共同研究、人体や脳のコンピュータグラフィック教材の開発や教員の相互交流などを進めてきました。今回の包括協定の締結に基づいて、両大学の共同研究を組織的に推進するための共同研究協議会を年内に設置することにしています。その中で、長浜バイオ大学が探索したヒトの健康に有用な物質を、滋賀医科大学の動物生命科学研究センターで霊長類を使った前臨床研究をするなど、食と健康をテーマにした研究を進めることにしています。また、長浜バイオ大学が持つディープラーニングやデータサイエンスなどの生命情報科学分野の知見を、滋賀医科大学と共同で医療分野に応用することなども期待されます。 今後、定期的なシンポジウムの開催や、地域住民とも一体となったイベントなども検討しています。 ▼本件に関する問い合わせ先 アドミッションオフィス 広報担当 伊藤 克哉 住所:滋賀県長浜市田村町1266番地 TEL:0749-64-8100(代) FAX:0749-64-8140 メール:kouhou@nagahama-i-bio.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 未来へつなぐ里山の宝 ヤマトサンショウウオと新たな保護池 長浜バイオ大学 2024年11月28日 14:05 【長浜バイオ大学】滋賀県東部の河川で放流された可能性の高いオオサンショウウオ交雑個体(特定外来生物)を確認 長浜バイオ大学 2024年10月10日 14:05 【長浜バイオ大学】犬といっしょに食べられる食パン「ワンだふる」が完成-食パン専門店「さすがにオテアゲ」と共同開発- 長浜バイオ大学 2024年08月05日 20:05 【長浜バイオ大学】2025年度入試 公募制推薦に「女子特別枠」を新設 長浜バイオ大学 2024年06月12日 08:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について