共立女子大学が文芸学部文芸学科の授業の一環として「十二単の着装見学」を実施 -- 学生がモデルとなり、専門家による講義と実演で王朝装束を体感 -- 共立女子大学 2019年03月05日 08:05 共立女子大学(東京都千代田区/学長:川久保清)の文芸学部文芸学科では、2019年1月24日(木)、神田一ツ橋キャンパス本館の講義室にて、学外講師(ハクビ京都着物学院)を招き「十二単の着装見学」を実施した。 共立女子大学文芸学部文芸学科では、「日本文学演習IB」「日本文学講読」の授業の一環として、毎年十二単の着装見学を実施している。どちらの授業も平安文学(竹取物語、伊勢物語、和泉式部日記等)を扱うが、現代の我々が当時の衣装を理解することは容易ではない。そこで、資料集や映像だけでは実感できない部分を、専門家による講義と実演によって補完し、王朝装束を体感することを目的とした企画となっている。 今年度実施した「十二単の着装見学」の授業では、講師はハクビ京都着物学院から招聘し、モデルは受講生が務めた。十二単の着装見学がメインとなるが、年によって直衣や狩衣(今年は狩衣)といった男性の装束も見学している。 授業は着装師二名による着装と、講師による講義が同時並行で行われる。十二単の重ねの美しさを出すために上の衣装ほどサイズが小さいことや、衣装の紐使い(現代の着物と違って着装後は紐を一本も使っていない)、裳・唐衣の意味、さらに着装終了後のモデルが移動することによる「衣ずれの音」など、平安時代の女性の装束を知識として理解しながら、目や耳で感じることができる授業となった。狩衣についても、肩の部分が空いている理由、構造など、「色々疑問が解けました!」との学生からの感想もあり、衣装の実見でこそ補完できたと思われる。 ◆連絡・問い合わせ先 文芸学部 日本語日本文学研究室 TEL 03-3237-2588 ◆共立女子大学・共立女子短期大学ホームページ http://www.kyoritsu-wu.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 共立女子大学 ビジネス学部の学生がマイナビ主催「課題解決型ビジネスコンテスト」で2位に入選! 共立女子大学 2025年09月19日 14:05 【共立女子大学博物館】企画展「和モダン-銘仙着物の華やぎ-」-2025年9月29日から11月30日まで開催- 共立女子大学 2025年09月08日 14:05 共立女子大学・共立女子短期大学×カゴメ株式会社 人材育成と食品ロス削減の意識醸成を目指す産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」の第2弾 共立女子大学 2025年07月30日 14:05 【共立女子大学・共立女子短期大学】社会人の学び直し「共立履修証明プログラム(女性のための再就職支援コース)」受講者を募集! 共立女子大学 2025年06月10日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 東北初上陸!2025年10月22日(水)『キラキラドンキザ・モール仙台長町店』オープン! (株)PPIH 2025年10月01日 10:00 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 ペッパーフードサービス初の海鮮居酒屋事業「かいり」の新店舗「牡蠣海幸かいり 吉祥寺店」が11月1日(土)にグランドオープン! 株式会社ペッパーフードサービス 1日前 更なる進化を遂げたNTT版LLM tsuzumi 2の提供開始~日本の企業DXを支える高性能・高セキュア・低コストな純国産LLM~ NTT株式会社 2025年10月20日 15:16 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について