地域の学術文化教育基盤形成を目的に、大学と自治体がプラットフォームを設立 長浜バイオ大学 2019年05月21日 08:05 滋賀県彦根市と長浜市の5大学は、両自治体と商工会議所、それに滋賀県が参加するプラットフォームを結成、第1回の事業連携協議会を開催し、SDGsを活用した地域の学術文化教育基盤の形成に向けた活動を始動しました。 結成したプラットフォームは「彦根・長浜地域における学術文化教育基盤形成を目的とした大学・短期大学・ 地域連携プラットフォーム」で、これまでの自治体や経済産業界と個々の大学・短期大学が実施してきた連携と協働をより発展させるために、滋賀県彦根市と長浜市の大学・短期大学と自治体が設立しました。このプラットフォームには、長浜バイオ大学を幹事校に滋賀大学、滋賀県立大学、聖泉大学、滋賀文教短期大学の5大学・短期大学、滋賀県、彦根市、長浜市の各自治体、彦根商工会議所、長浜商工会議所が参加組織となり、環びわ湖大学・地域コンソーシアムが協力組織となっています。 このプラットフォームでは、''SDGsを活用した豊かに働き生活できる彦根・長浜地域の創出''を基本理念に、各大学・短期大学の特徴や強みを生かした地域貢献や、地域社会で活躍する人材の育成と豊かな地域社会の構築に産官学が連携して取り組んでいくことにしています。 5月14日には、このプラットフォームの第1回となる事業連携協議会を開催し、各ワーキンググループから提案された事業目標を承認しました。なお、このプラットフォームは、文部科学省の平成30年度私立大学等改革総合支援事業タイプ5「プラットフォーム形成」(スタートアップ型)に選定されています。 ▼本件に関する問い合わせ先 アドミッションオフィス 広報担当 伊藤 克哉 住所:滋賀県長浜市田村町1266番地 TEL:0749-64-8100(代) FAX:0749-64-8140 メール:kouhou@nagahama-i-bio.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 未来へつなぐ里山の宝 ヤマトサンショウウオと新たな保護池 長浜バイオ大学 2024年11月28日 14:05 【長浜バイオ大学】滋賀県東部の河川で放流された可能性の高いオオサンショウウオ交雑個体(特定外来生物)を確認 長浜バイオ大学 2024年10月10日 14:05 【長浜バイオ大学】犬といっしょに食べられる食パン「ワンだふる」が完成-食パン専門店「さすがにオテアゲ」と共同開発- 長浜バイオ大学 2024年08月05日 20:05 【長浜バイオ大学】2025年度入試 公募制推薦に「女子特別枠」を新設 長浜バイオ大学 2024年06月12日 08:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について