創価大学が「南アジア研究センター」を設置 -- 南アジアとの研究・交流を推進 創価大学 2019年07月19日 08:05 創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は、キャンパス内の文系C棟に「南アジア研究センター」を設置しました。同センターでは、協定を締結するインドやネパール、スリランカの交流大学との連携推進に取り組みます。7月16日に開所式を行い、サンジェイ・クマール・ヴァルマ駐日インド大使、カラン・ヤダブ・インド大使館二等書記官らが出席しました。 これまで創価大学では、インド・デリー大学および同大学セントスティーブンスカレッジをはじめ7つの大学、ネパール・トリブバン大学を含む2大学、スリランカ・ケラニア大学と合計10大学との交流協定を結び、教育研究および学生交流を重ねてきました。このたび誕生した同センターでは、南アジア地域に関する調査・研究の振興、南アジア地域の大学と日本の大学のネットワーク作りの推進、デリー大学セントスティーブンスカレッジと創価大学の交流事業のさらなる活性化、南アジア地域から日本への留学生の受入やインド大使館、NPO法人をはじめ、関係諸団体との連携推進などに取り組んでいきます。 開所式では、インド・デリー大学セントスティーブンスカレッジのJ.バルギース学長からのメッセージを同センター副センター長のムケーシュ・ウイリアムス文学部教授が代読。続いて、本学の馬場善久学長が挨拶にたち、「南アジア地域のみならず世界が抱える諸問題の解決と人類の平和、さらには世界文化の興隆に大きく寄与する役割を担っていきたいと思います」と語りました。 最後に、サンジェイ・クマール・ヴァルマ駐日インド大使から「国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を目指し、各種機関と連携しながら研究活動を通して南アジアの発展に貢献されることを願っています」と祝辞がありました。 開所式後、本学中央教育棟にて「南アジアの平和とデジタルメディア」とのテーマのもと開所記念のシンポジウムを開催しました。 ▼本件に関する問い合わせ先 創価大学 企画部企画広報課 住所:東京都八王子市丹木町1-236 TEL:042-691-9442 FAX:042-691-9300 メール:publicrelation@soka.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 学校法人創価大学 新理事長就任のお知らせ 創価大学 2025年06月28日 14:05 創価大学、ユネスコスクールへの正式加盟で国際的教育機関の一員に ― 国内大学6校目・私立では2校目の認定 創価大学 2025年06月05日 08:05 創価大学でノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏による特別講演を開催 ――『創造力』が世界を変える 創価大学 2025年06月04日 08:05 創価大学が日米韓の若者による平和・紛争解決のワークショップを広島で開催 創価大学 2025年05月29日 08:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 1日前 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 2025年06月30日 10:05 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 1日前 「セブン銀行アクセラレータープログラム2025」採択企業2社を決定! 株式会社セブン銀行 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について