九州陶磁文化館「春期茶道具名品選」を開催します 佐賀県 2013年03月14日 10:53 九州陶磁が桃山から江戸時代初期にかけて大きく発展した背景には、わび茶の隆盛がありました。豊臣秀吉による文禄及び慶長の朝鮮出兵は、別名「やきもの戦争」とも呼ばれ、出兵した九州の諸大名は、朝鮮半島から陶工を連れ帰り、自国領内で茶道具をはじめ陶磁器の生産を進めました。 九州諸窯では、江戸中期・後期には、日常食器などの生産が中心となり、茶陶の比重は小さくなりましたが、茶陶生産の伝統は明治以降も継承され、今日でも多くの陶芸家が茶陶を作り続けています。 今回の展覧会では、館蔵資料を中心に江戸時代の唐津焼、高取焼、薩摩焼の茶碗、茶入、水指などの茶道具をはじめ、荒川豊蔵や中里無庵といった近現代陶芸家が作った茶道具などの優品を選りすぐってご紹介します。 多くの方のご来館をお待ちしています。 記 1 会場 佐賀県立九州陶磁文化館 第1展示室 〒844-8585 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙 3100-1 2 会期 平成25年3月19日(火曜日)~4月7日(日曜日) ※ ただし、月曜日は休館となります。 3 開館時間 午前9時~午後5時 4 観覧料 無料 5 展示内容 約20点 ・江戸時代の唐津焼、高取焼などの茶道具 ・近現代陶芸家が作った茶道具 6 展示解説 学芸員による展示解説を行います。 ・日時 平成25年3月23日(土曜日) 午後2時~3時 ・参加料 無料 ・その他 事前申込不要 7 主催 佐賀県立九州陶磁文化館 8 関連行事 「ひなまつり茶会」 表(おもて)千家(せんけ) 友田(ともだ)社中(しゃちゅう) 平成25年3月20日(水曜日・祝日) 正午~ 本件に関するお問合わせ先 佐賀県 佐賀県立九州陶磁文化館 TEL:0955-43-3681 E-mail:kyuto@pref.saga.lg.jp
その他のリリース 佐賀県×LINEビジネスコネクト 県民150人を“抱く”新たな旅を提案 佐賀県庁 2016年02月15日 15:18 【佐賀県知事×カノエラナ】県の魅力を弾き語りでPR する動画を公開! 佐賀県庁 2016年02月09日 14:43 【甘いお酒×甘い名産品】梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」1号店オープン記念!佐賀県の甘い名産品が期間限定で登場! 佐賀県庁 2016年02月02日 14:18 佐賀県とスプラトゥーンのコラボ「Sagakeen(サガケーン)」有田焼・唐津焼の新コラボ商品発売が決定! 佐賀県庁 2016年01月21日 14:16 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン (株)PPIH 19時間前 【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート― 創価大学 2025年04月25日 08:05 いきなり!ステーキ初 肉に特化した飲食店同士のコラボレーションが決定! 株式会社ペッパーフードサービス 2025年04月24日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について