【広島県】始めます!「あいサポートプロジェクト」 ―誰もが暮らしやすい共生社会の実現を目指して― 広島県 2011年10月31日 16:01 広島県では,誰もが暮らしやすい共生社会実現を目指し,「あいサポートプロジェクト」をスタートします。 「あいサポートプロジェクト」とは,障害者の地域生活の充実や就労の確保のため,福祉・企業・地域等の結び付きを強める取組のことです。元々は,(1)障害の内容・特性,(2)障害のある方が困っていること,(3)配慮の仕方やちょっとした手助けの方法などを県民の皆さんが知り,実践してもらう運動として,鳥取県で平成21年にスタートしました。 この度,広島県でも,企業や関係団体等と協働して,次の取組を実施します。 <主な内容> (1)「あいサポート運動」の実施 「あいサポート運動」を推進するため,「あいサポート企業・団体」等を募集 (2)「第1回ひろしま障害者アート公募展」の開催 障害のある方の文化・創作活動を支援し,発表の場を確保するとともに,障害のある方への理解を促進するため,「第1回あいサポートひろしまフォーラム」(12月11日開催)会場において,「第1回ひろしま障害者アート公募展」を開催。 (3)「第1回あいサポートひろしまフォーラム」の開催 多様な主体の参画をより一層促進するため,12月を広島県障害者月間とするとともに,「あいサポートひろしまフォーラム」を毎年開催 (4)その他 フォーラムプレイベント等の実施,テレビ番組制作 本件に関するお問合わせ先 広島県 健康福祉局障害者支援課 TEL:082-513-3157 FAX:082-223-3611 E-mail:fusyoushien@pref.hiroshima.lg.jp
その他のリリース 【広島県】広島県熊野町が法政大学と事業協力の協定を締結 広島県熊野町 2012年03月31日 12:00 【広島県】東日本大震災被災地の高校が広島県を訪問,本県生徒とコンサートを開催 広島県 2012年03月08日 09:44 【広島県】広島県熊野町に福祉作業所「ハナミズキ」が開所! 広島県熊野町 2012年03月05日 16:49 【広島県】都道府県初! 県ホームページがスマートフォンに対応! 広島県 2012年03月01日 14:03 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート― 創価大学 2025年04月25日 08:05 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について