【武蔵野大学】社会人育成プログラム「データサイエンス講座」を開講 ~本当に必要とされるAI人材の育成を目指す~

武蔵野大学

武蔵野大学(東京都江東区)と株式会社インプレスは、令和2(2020)年10月2日(金)~12月18日(金)にかけて「社会人育成プログラム 第3期 データサイエンス講座~AIで新規プロジェクトを成功に導く!~」を開講します。 「AIビジネス編」、「AIエンジニア編」のシリーズ講座のほか、ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト Yahoo!アカデミア学長の伊藤羊一氏を招き、「特別講演」も行われます。 【本件のポイント】 ●「本当に必要とされるAI人材」の育成の場を提供 ● 現役データサイエンティストや識者による「精鋭講師陣」の人気講座 ● 3期目となる今年度は、オンラインにて開講 【本件の概要】  本講座は本学「データサイエンス学部」の新設前年度の2018年から毎年開講しており、これまでに延べ63人の社会人が受講しています。近年、デジタル・テクノロジーの進化により、機械学習や人工知能(AI)などの技術が企業活動でますます注目されています。  3期目となる今年度も、データサイエンティストや識者による「AIビジネス編」、「AIエンジニア編」の2タイプの講座をシリーズとしてオンライン開講し、データを読み解く分析力や活用力、新しい価値を生み出す創造力を備えた、本当に必要とされるAI人材の育成の場を提供します。 【開催概要】 日  時:令和2(2020)年10月2日(金)~12月18日(金) 全13回  各回18:30~21:00     ・AIビジネス編 10月2日(金)、9日(金)、16日(金)、23日(金)、28日(水)、11月6日(金)     ・AIエンジニア編 11月13日(金)、20日(金)、27日(金)、12月4日(金)、11日(金)、18日(金)     ・伊藤羊一氏による特別講演 10月30日(金) 実施形態:Zoomを使用したオンライン開催 対  象:最新のデータサイエンスを学びたい社会人(若手社員から管理職・経営者まで) 募集定員:50名(最少開講人数20名) 受 講 料 :AIビジネス編 110,000円(税込)/AIエンジニア編 110,000円(税込)      AIビジネス編・AIエンジニア編セット 198,000円(税込) 申込方法:詳細URLの「お申し込み」ページから申し込み 主  催:武蔵野大学/株式会社インプレス 特別協力:Truffle Technologies株式会社/株式会社オレンジテクラボ/株式会社フォトロン/株式会社フジクラ健康社会研究所 詳  細: https://academy.impress.co.jp/event/datascientist_musashinouniv202010-12/index.html 問合せ先:株式会社インプレス 共催セミナー事務局  E-mail: jimukyoku@impress.co.jp 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く) 【本学講師の概要】 ■伊藤 羊一(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部長就任予定)※設置構想中  日本興業銀行、プラスを経て2015年4月ヤフーに転じ、次世代リーダー育成を行う。グロービス経営大学院客員教授。他、外部企業に対する講演、講師多数。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部を2021年4月開設に向け準備中、学部長就任予定。  著書『1分で話せ』『0秒で動け』『やりたいことなんて、なくていい』『未来を創るプレゼン(共著)』 ■福原 義久(武蔵野大学データサイエンス学部 准教授)  慶應義塾大学 政策・メディア研究科にて博士(政策・メディア)の学位を取得。複数の企業で、フルスタックエンジニアとしてさまざまなデバイスやサービスの開発に従事。現在は、武蔵野大学准教授を務めるかたわら、スタートアップ企業でAIやIoTを駆使したサービス開発をおこなっている。大学では機械学習と深層学習についての講座を受け持つ。共著に『複雑系入門』(NTT出版)がある。 ■岡田 龍太郎(武蔵野大学データサイエンス学部 助教)  筑波大学大学院システム情報工学研究科博士後期課程単位取得退学後、同大学院にて2019年に博士(工学)を取得。データサイエンティスト人財育成プログラムである一般社団法人サーキュラーエコノミー推進機構2018年度CEOプログラムに参加し、CEO Leadersに認定。GLOCOMおよび武蔵野大学にて企業との共同研究でデータサイエンス課題に多数取り組んでいる。 ▼本件に関する問い合わせ先 経営企画部 企画・広報課 熊谷・山本 住所:〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号 TEL:03-5530-7403 FAX:03-5530-3818 メール:kouhou@musashino-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ