「東日本大震災から10年」 日本女子大学 家政学部による科学的に日常生活をとらえた被災地復興支援 -- 保育所での調査研究、ホットスポットの地域再生など福島県で活動 日本女子大学 2021年03月10日 20:05 「東日本大震災から10年」震災直後からさまざまな復興支援の取り組みを行ってきた日本女子大学。 その中で、家政学部は「科学的に生活をとらえる」視点から、学科の枠を越えた被災地支援と研究活動を、東日本大震災が発生した2011年直後から開始しました。10年を経てコロナ禍で新たな局面を迎えた今日も、活動を継続しています。 【家政学部の特色を生かした被災地支援活動】 2011年3月11日、東日本大震災発生後、5月には家政学部の教員は各々に被災地とつながり、支援活動を始めました。 ◆被災地の保育所調査を通した研究・支援 (福島県南相馬市原町区) その中で、家政学部住居学科 定行まり子教授を中心に、被災した地域の保育所調査を通して、2012年から、日本女子大学と信頼関係が結ばれた福島県の「原町聖愛こども園」において研究・支援活動を始めました。 児童学科 杉山哲司准教授、澤田美砂子助教(現 准教授)は、外遊びができなくなった子どもたちの体力測定や運動の指導、食物学科 五関正江教授は子どもの免疫力を高める食事や食の安全の支援、被服学科 多屋淑子教授(現 名誉教授)は被災地での衣服についてなど、生活に根差した科学的な研究・支援活動を行いました。 特に園庭の砂場の砂が放射能汚染で使用できなくなり、山形県の砂に入れ替えるプロジェクトでは、京都府や滋賀県にある保育園の協力を得て砂の放射線量の比較を行い、10トンもの砂の安全を科学的に立証しました。 ◆原発事故によるホットスポットでの地域再生支援 (福島県伊達市小国地区) また、当時家政学部通信教育課程の学生であった菅野真由美氏の故郷では、福島第一原子力発電所から50kmのホットスポットに入ってしまった「小国(おぐに)」地区に「放射能からきれいな小国を取り戻す会」を設立し、高い空間放射線地域に生活する住民による地域再生活動を行い、特に里山農作物の放射線量の測定は日本女子大学も協力を行ってきました。その後も三井物産などから研究費を受け、支援活動・研究調査を継続して行っています。 2020年はコロナ禍に見舞われ、支援のあり方も変化しました。リモートによる情報交換が主になりましたが、現在、「聖愛ちいろば園」とは感染症対策について情報共有するなど、コロナ対策についても支援や調査を進めていこうとしています。 【家政学部住居学科 定行まり子教授のコメント】 日常生活を科学的にとらえることは、本学家政学部の特色です。本学学生たちは震災や原発問題への意識、関心も高く、学生は10年経った現在も震災、原発問題を自分たちの問題としてとらえ、ゼミでは毎年学生が卒業論文のテーマとして取り上げられています。本学学生の研究についても「聖愛ちいろば園」をはじめ現地の方々にご協力いただいています。 コロナ禍による影響とその支援は、被災地の復興支援と似通った点があります。科学的なデータを現地と共有することが重要であり、その上でどのように支援を進めるかこれからも検討を継続していきます。 ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人日本女子大学 入学・広報部広報課 TEL:03-5981-3163 メール:postmaster@atlas.jwu.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 日本女子大学成瀬記念館が4月10日(木)より食科学部開設記念展「日本女子大学の授業―伝統の食物学―」を開催 ― 明治・大正・昭和初期の授業を中心に伝統的な食物学の歩みを振り返る ― 日本女子大学 2025年04月09日 14:05 2026年度から日本女子大学の一般選抜入学試験が変わる!すべての学部・学科で複数日受験が可能に ― 受験生が十分に実力を発揮できるよう柔軟な受験機会を提供 ― 日本女子大学 2025年03月31日 14:05 日本女子大学がニュージーランドの国立5大学と派遣留学に関する大学間協定を締結ー留学の選択肢が広がり、ブリッジ型プログラムでより柔軟な留学が可能に 日本女子大学 2025年03月26日 20:05 日本女子大学「経済学部(仮称・構想中)」特設サイト公開--経済学を軸に現代社会を切り拓くための力を育む新学部 日本女子大学 2025年03月19日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について