拓殖大学の学生が高齢者の新型コロナウィルスワクチン接種予約を支援 拓殖大学 2021年05月18日 14:05 八王子市にて、高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の開始に伴い、八王子国際キャンパス近隣の館ヶ丘団地にて拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールの学生15名が、スマートフォンを所持していない高齢者に代わって、予約を支援。 拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールでは、ゼミ活動の一環として2019年より八王子国際キャンパス近隣の館ヶ丘団地(東京都八王子市)にて「館ヶ丘団地暮らし向上プロジェクト」を実施しており、空き家調査や団地が抱える問題の分析や報告会などを通して、住民に寄り添い、同団地の自治会とも緊密に連携をとってまいりました。 このたび八王子市にて、高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の開始に伴い、館ヶ丘団地自治会が接種予約の支援を開始しましたが、支援を必要とする住民が予想外に多く、日頃より交流のある本学同ゼミナールに要請があり、現在15名の学生達が一日2名体制で協力しています。 具体的な協力内容は、スマートフォンを所持していない高齢者に代わって、学生達がスマートフォンを使って予約の手伝いをするものです。 支援を行った岡部優里奈(国際学部3年)さんは、電話を使用した予約では100回かけても受付に繋がらず、スマートフォンのちょっとした操作も高齢者には難しいという現実に当初は驚いたが、無事予約の完了を住民に伝えた時にいただいたお礼の言葉は嬉しかったと語りました。 宗形颯人(国際学部3年)さんは「コロナ禍で直接ありがとうと言って貰える機会が少なかったので、感謝の言葉はとても印象に残りました」と感想を述べました。 この取り組みについては既に多くのメディアで取り上げられておりますが、同ゼミナールの学生達はワクチンの2回目接種に向けて引き続き支援を行っていきます。 ▼本件に関する問い合わせ先 拓殖大学 広報室 TEL:03-3947-7160 メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【拓殖大学】本学学生が八王子市「子ども・若者育成支援センター(はちビバ)」のロゴタイプをデザインしました 拓殖大学 3日前 【拓殖大学】立花学園高等学校と高大連携協定(教育提携校)を締結~調印式を実施しました 拓殖大学 2025年04月02日 08:05 【拓殖大学】歴史ミュージアムサイトの人物図鑑に新たな2名が追加~後藤新平や新渡戸稲造ほか本学に関連する偉人を紹介 拓殖大学 2025年03月31日 20:05 【拓殖大学】陸上競技部 監督交代のお知らせ 拓殖大学 2025年03月31日 20:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 3日前 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について