大妻女子大学家政学部被服学科ファッションビジネス研究室がファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」を発足 -- 国内縫製メーカーとコラボ

大妻女子大学

大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健准教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生たちがこのたび、ファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」を立ち上げた。同ブランドは、東京を中心とした国内の縫製メーカー複数社と提携し、高いコストパフォーマンスで長く着用できる商品を提供。SDGsを意識したサステナブルなファッションを展開する。商品はブランド独自サイトで販売し、毎年のシーズンごとにコレクションを発表していく予定。  現在、国内で流通する繊維製品の約98%が海外製で、国産品はわずか約2%となっている。吉井健准教授ゼミの学生たちは、国内のファッション産業の振興と、サステナブルな社会を目指すため、環境にやさしい素材を使用し、長く愛用できる、品質にこだわった商品を提供するブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」を立ち上げた。  ブランド名は、環境にやさしい循環型ファッションを目指した循環サイクルの「丸」に因んだ「マール」と、東京発信にて商品作りを行うことから「トウキョウ」の文字を加えて名付けられた。本研究室がこの企画に取り組む目的は、教育活動とマーケティング研究活動、さらには社会貢献にある。学生は、本企画の実践的な活動を通じて、新たな知見を得ると共に実りある卒業研究をはじめとした研究活動につなげていく。  現在のゼミ4年生たちは、3年次後期からプロジェクトを始動。ターゲット設定、ブランドコンセプト、ビジネスモデル、商品コンセプト、そしてデザイン等を立案。生地問屋に行き、生地を選び、サイズ展開を考えるなど、女子大学生が本当に欲しいものを一から企画し、東京洋装協同組合加盟の株式会社エイ・アイ プランニング、および株式会社谷繊維と一緒にモノ作りを行ってきた。3月にはファーストサンプルが完成し、検討会が行われた。  商品は、無駄に資源を使わないように受注生産方式で展開し、DtoCモデル(Direct to Consumerの略。メーカーが独自で運営するサイトを通じて消費者に直売)にて販売。学生たちは実際のショッピングサイト作りにも参加すると共にインスタグラム等のSNSを活用した広報活動も担い、日本のファッション産業を盛り上げていく。  今後、同研究室では日本全国のさまざまな縫製メーカーとも連携し、日本全国、そして世界中の10~20代の若い女性をターゲットにSDGsを意識したファッションを提案。現在は、3年生が2022年の春夏コレクションの企画とマーケティング研究に取り組んでいる。 ●m_rtokyo マール トウキョウ インスタグラム  https://www.instagram.com/m_rtokyo/ ●m_rtokyo マール トウキョウ ショッピングサイト  https://aiptokyo.shopselect.net/ (参考) ・m_rtokyo  女子大生の日常に寄り添ったファッションを、女性らしい柔らかさに加え、素材や品質にこだわった洗練されたサステナブル商品で展開。  東京の縫製メーカーと女子大生とのコラボレーションにより、高いコストパフォーマンスで長く愛用できる商品企画を実現。  無駄な資源を出さない受注生産方式で、地球にも優しい持続可能なブランド作りを目指している。 ▼本件に関する問い合わせ先 大妻女子大学 広報・入試センター 広報・募集グループ 住所:東京都千代田区三番町12 TEL:03-5275-6011 FAX:03-3261-8119 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ