【当日取材のご案内】「匝瑳市×立正大学 包括連携協定締結式」 10月10日(日) 千葉県匝瑳市・飯高寺にて開催 立正大学 2021年09月30日 20:05 立正大学(本部:東京都品川区大崎4-2-16、学長:吉川洋)は、匝瑳市(千葉県匝瑳市八日市場ハ793-2、市長:太田安規)との間で、教育、文化、産業、まちづくりなどの分野において相互に協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とした協定締結式を10月10日(日)、千葉県匝瑳市 飯高寺(千葉県匝瑳市飯高1789)にて開催いたします。 ご多用中、誠に恐縮ですが、何卒ご取材、ご来臨受け賜りますようご案内申し上げます。 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、最少人数にて催行いたします。 【「匝瑳市×立正大学 包括連携協定締結式」開催の背景】 立正大学は、日蓮宗の教育機関として飯高檀林(現在の飯高寺)を創立し、飯高寺にはその旨を記した石碑が建立されております。この飯高寺が立正大学の教育機関としての淵源であり、この地がある匝瑳市とはこれまで「飯高檀林コンサート」や生涯学習事業である「檀林大学」で関わってきました。 今後はより協力関係を発展させ、飯高寺を中心とした更なる連携推進のため、包括連携協定を締結することとなりました。 誠に恐縮ですが、ご出席を希望される場合は、添付のFAXにて貴社名、所属部署名、御出席者氏名等をご記入の上、10月8日(金)までにご返送くださいますようお願い申し上げます。 【開催概要】 日時:2021年10月10日(日)10時45分~11時15分 (開場 10:30) 会場:飯高寺(千葉県匝瑳市飯高1789) アクセス :千葉県道16号佐原八日市場線 匝瑳市街から約20分 【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】 立正大学 研究推進・地域連携センター 担当:小林 TEL: 03-3492-8152 E-mail: skenkyu@ris.ac.jp 匝瑳市教育委員会 生涯学習室 担当:上村 TEL: 0479-67-1266 E-mail: s-gakushu@city.sosa.lg.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 立正大学「ようこそオープンキャンパスへ!第27回貴重書展」開催のお知らせ 立正大学 2025年07月11日 14:05 令和7年度立正大学仏教学部「公開授業」オンデマンド配信のお知らせ 立正大学 2025年07月02日 14:05 統計・DX次世代リーダー交流事業でラトビア青年団が来訪 立正大学データサイエンス学部の先端的教育に高評価 立正大学 2025年06月16日 20:05 6/20・21 立正大学×モンゴル国立大学 学術交流協定覚書締結記念 特別講義・シンポジウム 「モンゴルの歴史・宗教・文化」開催のお知らせ 立正大学 2025年06月13日 20:05 一覧を見る
話題のリリース セブンカード・プラスがさらに便利に!Apple Payのタッチ決済をセブン‐イレブンでご利用いただくと最大10%還元 株式会社セブン銀行 1日前 【TVer10周年】「Mrs. GREEN APPLE presents『CEREMONY』」をTVerで無料独占配信決定 株式会社TVer 1日前 ゼブラ公式キャラクター「Hi! Mckee」が大量発生!? 14 年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 カクことを通してワクワクを届ける「kakuwaku(カクワク)プロジェクト」始動 ゼブラ株式会社 2025年08月01日 13:30 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 平均C値0.29を実現した住まいづくり 全国トップクラスの気密性能 ヤマト住建株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について