【広島県】全国初! 廃石膏を活用したリン回収実験装置の実証実験を行います 広島県 2011年12月09日 17:40 広島県立総合技術研究所は,下水中のリンと産業廃棄物である石膏を反応させ,リンを回収する再資源化技術の開発に取り組んでいます。リン含有率の高い生成物を効率的に回収できる技術を,既に実験室レベルで確立しており,2008年には基本原理について特許を出願しています。 このたび,次の課題である装置化における最適条件の検討等を行うため,リン回収実験装置(ミニプラント)を設置し,関係団体と協力して,12月中旬から実証実験を行うこととしました。 なお,廃石膏を活用した下水中のリン回収技術の研究開発に取り組んでいるのは,広島県のみです。 <ミニプラントの設置場所> 広島県太田川流域下水道東部浄化センター(広島市南区) <実用化された場合の環境分野への効果> ○建築物の解体等により発生する廃石膏ボードの埋立て処理量の削減 ○下水処理場からのリン排出量の削減 ○リン回収物の肥料原料などへの有効利用 本件に関するお問合わせ先 広島県 総務局研究開発課 TEL:082-513-2427 E-mail:soukenkyu@pref.hiroshima.lg.jp
その他のリリース 【広島県】広島県熊野町が法政大学と事業協力の協定を締結 広島県熊野町 2012年03月31日 12:00 【広島県】東日本大震災被災地の高校が広島県を訪問,本県生徒とコンサートを開催 広島県 2012年03月08日 09:44 【広島県】広島県熊野町に福祉作業所「ハナミズキ」が開所! 広島県熊野町 2012年03月05日 16:49 【広島県】都道府県初! 県ホームページがスマートフォンに対応! 広島県 2012年03月01日 14:03 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート― 創価大学 2025年04月25日 08:05 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について