テンプル大学ジャパンキャンパス コンピューターサイエンス学科、日本で3年、米国で1年のプログラムを開始 テンプル大学ジャパンキャンパス 2022年10月21日 14:05 テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)学部課程コンピューターサイエンス学科では、8月末に始まった秋学期から「3+1留学プログラム」を開始しました。このプログラムでは、最初の3年間をTUJで履修してから、残りの1年を米国フィラデルフィア本校で履修し、修了することで学位の取得ができます。 これは、従来の「2+2留学プログラム(日・米のキャンパスで2年間ずつ学ぶ)」から移行したもので、日本にいる学生にとって、コンピューターサイエンスがより効率的に学びやすくなりました。なお、各キャンパスで2年ずつ履修して学位を取得したい場合は、引き続き「2+2留学プログラム」を選択することができます。 昨今、コンピューターサイエンス分野の重要性がますます高まっています。「3+1留学」プログラムの開始により、より多くの学生がTUJで英語でコンピューターサイエンスの分野を学べる機会が増えることになります。このプログラムでは、アルゴリズム、ソフトウェア工学、コンピューターアーキテクチャ、プログラミング言語、データ構造、オペレーティングシステム、ネットワーク、人工知能、画像処理など、多岐にわたる分野を幅広く学びます。 TUJ教務担当副学長である田岡泰子は「本学でコンピューターサイエンスのプログラムを1年間延長して日本で提供できることを大変うれしく思っています」と述べています。「フライ・トゥ・フィリープログラム(Fly to Philly Program)※と組み合わせることにより、このプログラムは今までにない教育の価値を学生に提供することになります。約6割が米国を中心とする外国籍であるTUJの学生は、その多くが日本ですべての授業を修了することを望んでいます。コンピューターサイエンスの学生も例外ではなく、3+1留学プログラムの開設によりその目標に一歩近づくことになります」。 さらに、TUJでは、コンピューターサイエンス学科の教員を増やすことを計画しています。田岡は「次世代のプログラマー、エンジニア、ITプロフェッショナルを育てるために、優秀な教員の採用を行っていきます」と述べています。 TUJでは、学生たちのニーズに応えるべく、常に改革に取り組んでいます。今年の5月から「フライ・トゥ・フィリー・プログラム」を開始し、さらには、大学学部課程条件付き入学プログラム(Bridge Program)を刷新して学生の利便性を向上させました。この秋学期においては、新型コロナウイルスの感染症の流行に伴う入国規制の緩和により、TUJの学部課程の在籍学生数が初めて1,800人を超えました。 ※フライ・トゥ・フィリー・プログラム TUJの学生がフィラデルフィア本校で学ぶ場合、TUJキャンパスの授業料が最長で1年間適用されるプログラム。米国本校の州外学生に対する学費はTUJ学費より割高であるため、このプログラムを利用することによって、米国本校への留学費用の負担が大幅に軽減される。スタートは、秋学期、春学期、夏学期、いずれからも可能。 詳しい情報は下記のウェブサイトを参照ください。 https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2022/03/14/fly-to-philly-program-enhances-accessibility-and-affordability-to-an-american-university-experience ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- テンプル大学ジャパンキャンパス サイト内記事: テンプル大学ジャパンキャンパス コンピューターサイエンス学科、日本で3年、米国で1年のプログラム を開始 (日本語) https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2022/10/21/tuj-launch-computer-science-3-plus-one-program (英語) https://www.tuj.ac.jp/news/2022/10/21/tuj-launch-computer-science-3-plus-one-program 最近の出来事・ニュース: 米国大使館、テンプル大学ジャパンキャンパス日本人教員向け英語研修プログラムに助成金 https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2022/10/17/tuj-wins-grantfunding-from-usembassy ヴァルマ駐日インド大使がテンプル大学ジャパンキャンパス国際政治学科にて特別講義 https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2022/10/18/india-ambassador-delivers-lecture-to-tuj-students テンプル大学ジャパンキャンパス、入国規制緩和で海外からの学生数が増加し、過去最高の学生数に https://www.tuj.ac.jp/jp/news/2022/10/05/tuj-ug-enrollment-tops-1800-fall-semester ▼本件に関する問い合わせ先 広報・マーケティングサポート部 住所:東京都世田谷区太子堂1-14-29 TEL:03-5441-9801 メール:tujpr@tuj.temple.edu 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース テンプル大学ジャパンキャンパス、「TUJ京都」の開校に伴い、京都府および京都市と包括連携協定を締結 テンプル大学ジャパンキャンパス 2025年02月14日 14:05 テンプル大学、新拠点「TUJ京都」開校式典を開催 テンプル大学ジャパンキャンパス 2025年01月25日 02:05 テンプル大学ジャパンキャンパス、3つの提携自治体に「TUJパートナーシップ奨学金」を設立 テンプル大学ジャパンキャンパス 2024年12月20日 20:05 テンプル大学ジャパンキャンパス、京都新拠点近隣の龍谷大学と覚書を締結 テンプル大学ジャパンキャンパス 2024年11月26日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について