テンプル大学ジャパンキャンパスのリリース一覧

テンプル大学ジャパンキャンパス、京都で「大人の留学プログラム」を2026年5月に開始

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2026年5月に「大人の留学プログラム(Adult Study Abroad Program)」を開始します。これにより、京都の新拠点TUJ京都における教育活動をさらに拡充していきます。本プログラム...

テンプル大学ジャパンキャンパス、2025年に教員数を拡大 学生数の増加と学術的成長に対応

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、学部課程の学生数の着実な増加と、提供する様々な学問分野への関心の高まりを受け、2025年にフルタイムの教員を大幅に増員しています。今秋学期を中心に、20名以上のフルタイムの教員を新たに採用し、新しい...

テンプル大学ジャパンキャンパス、過去最高の学生数を更新。学位取得を目指す学生が3,500名を突破、43年の歴史で最多に

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長 マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2025年秋学期に学位取得を目指す学生数が初めて3,500名を突破し、重要な節目を迎えました。毎年出願者が増え、合格者の平均GPA(評定平均値)が高水準を維持し、競争率も上昇を続けているにもかかわら...

テンプル大学ジャパンキャンパスのアカデミック・イングリッシュ・プログラム、昭和女子大学との連携を拡充 - 国内の大学・自治体との連携をさらに強化

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、国内で最大規模かつ最も長い歴史を誇る外国大学の日本校として、米国式の大学教育を提供するという使命のもと、日本の大学や地方自治体との連携を拡充しています。その代表的な取り組みの一つがアカデミック・イン...

元駐日ウクライナ大使のセルギー・コルスンスキー博士、テンプル大学ジャパンキャンパスの特別招聘教授および特別顧問学長補佐に就任

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2025年7月1日付で、前駐日ウクライナ特命全権大使のセルギー・コルスンスキー博士を、特別招聘教授兼 特別顧問学長補佐に任命します。 この任命は、TUJが卓越した学術的環境の構築に取り組み、...

テンプル大学ジャパンキャンパス、2025年秋学期よりオナーズ・プログラムと英語指導法修了証書プログラムを開始

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、学生の学びと成功を支える「スチューデントサクセス」の取り組みをさらに強化するため、2025年秋学期より、TUJで初となる学部課程の「オナーズ・プログラム(Honors Program/優秀学生プログ...

テンプル大学ジャパンキャンパス、2025年度卒業式を挙行、多彩な門出を祝福

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は2025年5月16日、昭和女子大学人見記念講堂にて卒業式を挙行しました。国内外からの来賓を含む1,300名以上が出席し、会場は祝賀ムードに包まれました。2025年度の卒業生(Class of 2025...

「100%英語漬け」 ― テンプル大学ジャパンキャンパス、夏の短期集中プログラムを東京と京都で開催

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)は、2025年の夏も、小学生から大学生までを対象とした短期集中英語プログラムを実施します。加えて、今年1月に京都市伏見区に新設されたTUJ京都でも、8月中旬に、中学生および高校生・大学生を対象とした2つ...

テンプル大学のロースクールと大学院教育学研究科が「US ニューズ &ワールド・レポート」2025年版大学院ランキングで順位を伸ばす

テンプル大学のロースクールと大学院教育学研究学科は、米国のUSニューズ&ワールド・レポートが発表した2025年版「米国大学院ランキング」において、前年より順位を大きく伸ばしました。ロースクールは前年の54位から50位へ、教育大学院は前年の48位から40位へとそれぞれ順位を上げました。テンプ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所