立正大学経済研究所 公開講座「資本主義はどうやって生き延びればよいのか」開催のお知らせ 立正大学 2022年10月25日 20:05 立正大学(本部:東京都品川区大崎)では、学園開校150周年、経済学部・経済研究所創立70周年を記念し、経済研究所 公開講座「資本主義はどうやって生き延びればよいのか」を開催いたします。 社会主義計画経済がうまくいかなかったことは歴史が証明してくれました。しかしながら、生き残った資本主義経済もいろいろな問題を抱えています。「新しい資本主義」が政権のキーワードとなっているいま、資本主義がどうやって生き延びていくべきかについて基調講演とパネルディスカッションを通じて考えたいと思います。 【日時】 2022年11月17日(木) 開場17:30 開演18:00 【場所】 立正大学品川キャンパス(東京都品川区大崎4-2-16) 石橋湛山記念講堂 【アクセス】 JR山手線 :五反田駅または大崎駅下車 徒歩5分 都営浅草線:五反田駅下車 5分 東急池上線:大崎広小路駅下車 徒歩1分 【費用】 無料 【プログラム】 ◆第1部 基調講演 18:00~19:15 「会社の新しい形----なぜミルトン・フリードマンは会社についてすべて間違えていたのか?」 神奈川大学特別招聘教授・東京大学名誉教授 岩井 克人氏 ◆第2部 パネルディスカッション 19:30~20:50 ・パネリスト 神奈川大学特別招聘教授・東京大学名誉教授 岩井 克人氏 早稲田大学商学学術院教授 スズキトモ氏 東京大学大学院総合文化研究科教授 清水 剛氏 ・コーディネーター 学習院大学客員研究員・文筆家 前田 裕之氏 【お申し込みについて】 参加方法には【対面参加】と【オンライン参加】がありますので、選択してお申込み下さい。 対面参加定員:250名 オンライン参加定員:500名(共に先着順) <対面参加> https://kokc.jp/e/ebc29a2752a9184e93ed02f24b069934/ <オンライン参加> https://www.kokuchpro.com/event/e4bca2cff3c1ec3b8e7bc29a85b6b4f7/ 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 令和7年度立正大学仏教学部「公開授業」オンデマンド配信のお知らせ 立正大学 2日前 統計・DX次世代リーダー交流事業でラトビア青年団が来訪 立正大学データサイエンス学部の先端的教育に高評価 立正大学 2025年06月16日 20:05 6/20・21 立正大学×モンゴル国立大学 学術交流協定覚書締結記念 特別講義・シンポジウム 「モンゴルの歴史・宗教・文化」開催のお知らせ 立正大学 2025年06月13日 20:05 令和7年度立正大学博物館ミニ展「児童文化研究部のあゆみ」こどもたちとあゆみ続けた113年 立正大学 2025年06月06日 20:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 1日前 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 2025年06月30日 10:05 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 1日前 「セブン銀行アクセラレータープログラム2025」採択企業2社を決定! 株式会社セブン銀行 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について