【東京薬科大学】大規模データを用いたデータサイエンス研究により抗リウマチ薬の安全性への薬物併用の影響が明らかに 東京薬科大学 2023年02月22日 20:05 本学薬学部 臨床薬理学教室の恩田健二講師、社会薬学教育センター薬事関係法規研究室 益山光一教授、株式会社望星薬局 本間 丈士 氏(本学大学院研究生)により、データマイニングの手法を用いた医薬品副作用・有害事象の研究結果がFrontiers in Pharmacology誌(インパクトファクター5.988)に掲載されました。 【ポイント】 ◇(本学の取組)様々な臨床情報を有するデータベース(今回は、米国の有害事象報告のデータベース)を活用して、個別の臨床研究では実証の難しい内容を明らかにし、薬剤師の新たな取組みにつなげる研究に着手した。 ◇(研究の成果)大規模データマイニングの手法を用いて、関節リウマチの代表的治療薬であるメトトレキサートの有害事象に対する葉酸、生物学的製剤併用の影響が明らかに(Frontiers in Pharmacology誌に掲載)。 ◇(今後の展望) 米国データベースのみならず、我が国のナショナルデータベース等も活用し、薬物療法の課題や薬剤師の成果の見える化に向けて新たに取り組む予定。 【概要】 恩田講師らは、実臨床の有害事象報告が集積した世界最大規模のデータベースである米国 FDA Adverse Event Reporting Sytem(FAERS)を用いて、関節リウマチの治療薬であるメトトレキサート(MTX)の使用に関連する種々の有害事象について、データマイニングの手法を用いて併用薬の観点から解析しました。 関節リウマチ症例の約38万件の有害事象報告データを元に、MTX関連の有害事象(間質性肺疾患、肝毒性、骨髄抑制、結核)を、MTXを含む治療パターン毎(MTX、葉酸、腫瘍壊死因子(TNFα)阻害薬の単独または併用の組み合わせ)に統計的(多重ロジスティック解析)に比較しました。 その結果、葉酸の併用は、肝障害や骨髄抑制などMTXの用量依存的な副作用報告を減らす一方、MTXとTNFiの併用は結核感染症のオッズ比を大きく高めていました。また、間質性肺炎に対して葉酸は減少効果を示さず、本解析結果は、先行する疫学研究の結果を概ね裏付けていました。 FAERSなどの自発報告データベースを用いた研究には、報告バイアスの存在などの限界がありますが、今回の研究手法が、薬物の併用パターン毎の安全性の比較に有用であり、様々な領域に応用できる可能性が示されました。関節リウマチ治療における安全性情報を補足するものとして、薬物治療への貢献が期待されます。 【用語解説】 ◆データマイニング・・・大量のデータの中から様々な解析や統計手法により、役に立つ情報を見出すこと。 ◆FDA Adverse Event Reporting Sytem(FAERS)・・・米国食品医薬品局(FDA)が管理運営する有害事象(薬等の使用後に認められたイベント)に関する症例のデータベース。1100万件以上の自発報告に基づく症例情報から成り立つ。 ◆メトトレキサート・・・関節リウマチのアンカー(碇)ドラッグとも呼ばれる重要な治療薬。葉酸の代謝を抑えて薬効を発揮する。間質性肺炎、肝毒性、骨髄抑制、感染症などの副作用が知られる。 ◆葉酸・・・ビタミンB群に属する水溶性のビタミン。関節リウマチ治療においてはメトトレキサートに併用され、メトトレキサートの用量依存的副作用(用量が増えるとともに増加する)の肝障害、口内炎などを予防する効果がある。 ◆腫瘍壊死因子(TNFα)阻害薬・・・関節リウマチの病態に関わるTNFαというサイトカインを阻害するようにデザインされた分子標的治療薬。生物学的製剤の一つ。高い有効性の反面、感染症などの副作用に注意する必要がある。 ◆多重ロジスティック解析・・・多変量解析と呼ばれる統計解析方法の一つ。複数の要因の影響を調整しながら目的の事象の起こりやすさ、リスクを判定する。 ◆自発報告・・・医療従事者、製薬企業などが自発的に行う副作用や有害事象報告のこと。国内では副作用報告制度に基づき行われる。 ◆報告バイアス・・・自発報告がさまざまな要因によって影響を受けて結果的に報告の頻度や内容に影響があること。自発報告にバイアス(偏り)もたらすもの。 ▼本件に関する問い合わせ先 総務部 広報課 住所:東京都八王子市堀之内1432-1 TEL:0426766711 FAX:042-676-1633 メール:kouhouka@toyaku.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【東京薬科大学/大阪大学/岐阜大学/京都大学】細胞内において自己・非自己の境界線を決定する分子パターンの発見 ~自己由来成分の病原体含有液胞をセルオートノマス免疫系が捕捉するメカニズムの解明~ 東京薬科大学 2025年08月25日 14:05 【東京薬科大学】既存肺がん治療薬クリゾチニブ新作用の発見! ~骨髄異形成症候群の血小板減少症に対して巨核球造血促進により血小板産生を増加~ 東京薬科大学 2025年08月21日 14:05 東京薬科大学と都下ワイナリーが初のコラボワインを開発 ~アザミの花由来の酵母が生む、トロピカル香る白ワイン「TOKAwinery azami」が発売~ 東京薬科大学 2025年07月16日 20:05 【東京薬科大学】獣医療における薬学研修プログラムの開発~薬剤師の新たな職能拡大に貢献~ 東京薬科大学 2025年06月26日 14:05 一覧を見る
話題のリリース カプリチョーザ「秋のとろ~り月見」キャンペーン 季節感たっぷりのメニュー3品が登場 WDI JAPAN 2025年09月01日 11:00 MDRT、日本人の金融分野におけるAIに関する意識調査結果を発表 MDRTグローバル本部 2025年09月08日 11:00 ゼブラの製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」にハイエンドモデル登場。しっかり握れる金属グリップと先端がゆるまない構造で、より精度の高い筆記へ「テクトツゥーウェイRO(アールオー)」9月29日発売 ゼブラ株式会社 2025年09月08日 11:00 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 公園型複合施設『Re.Nova北山(リ.ノヴァキタヤマ)』(京都府京都市)に、 屋外フィットネス器具6台と、環境に配慮した大型遊具を設置 株式会社ボーネルンド 2025年09月17日 14:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について