-
-
-
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、6月24日(土)に熊谷子ども食堂ネットワークが主催する公開イベント「熊谷子ども食堂フォーラム2023」に協力します。
社会の課題解決を理論と実践を通して学ぶ体験的学習プログラム「立教サービスラーニング(RSL)」のひとつとして開講する正課科目「RSL-ローカル(地域共生)」(サブタイトル:Social & Public)では、埼玉県熊谷市をフィールドとして、地域と食、農業と福祉をキーワードに授業を構成。食の生産と消費を巡る過程の理解と、地域における社会的包摂のあり方を体験的に学びます。
2022年度に開講した「RSL-ローカル(地域共生)」の学修成果として生まれた地域課題を解決するアイディア「子どもに優しいまちの推進~子どもの居場所を増やしたい~/全国初!地域内の全小学校区での子ども食堂開催を実現」は、東京大学公共政策大学院主催の事業コンテスト「チャレンジ!!オープンガバナンス(COG)2022」にてグランプリ(総合賞)を受賞しました。
本フォーラムはCOGの提案に基づく子どもに優しい地域社会の実現を目指し、「子ども食堂」を中心とした子どもの居場所づくり考えるキックオフイベントです。アイディアをまとめた「RSL-ローカル(地域共生)」の履修学生も参加し、地域社会、行政、大学等の連携による地域創成の可能性を検討します。
【フォーラムの概要】
*タイトル:「熊谷子ども食堂フォーラム2023」
*プログラム:11時30分~ 常設展示&相談コーナー 『熊谷にある子ども食堂の今とこれから』
12時30分~ 第一部 映画「こどもしょくどう」上映
日向寺太郎監督×代島治彦監督×熊谷子ども食堂ネットワークによるトークショー
15時00分~ 第二部 基調講演、パネルディスカッション&事例発表
*日時:2023年6月24日(土)11時30分~17時00分
*会場:八木橋百貨店8階「カトレアホール」(360-8502 埼玉県熊谷市仲町74)
*主催:熊谷子ども食堂ネットワーク
*後援:埼玉県、埼玉県社会福祉協議会、熊谷市、熊谷市社会福祉協議会、他
*協力:立教大学、他
【用語説明】
[立教サービスラーニング]
社会現場での活動と、教室における学問的な教育との統合を目指す実践型の教育プログラム。2016年より全学共通科目総合系科目における小カリキュラム体系として展開しています。社会課題の解決に携わる多様な専門機関の指導を得て、一定期間の社会的な活動に取り組み、実践と理論的な学習を統合することで単位が付与されます。
https://www.rikkyo.ac.jp/education/system/service_learning.html
[チャレンジオープンガバナンス]
自治体と市民や学生が協力し、データに基づいて地域の課題の解決に取り組むアイディアのコンテスト。東京大学公共政策大学院が主催する。
https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/padit/cog2022/
[熊谷子ども食堂ネットワーク]
有限会社PUBLIC DINER代表の加賀崎勝弘氏(本学兼任講師として「RSL-コミュニティ(地域共生)」を担当)、熊谷なないろ食堂代表の山口純子氏を中心に、地域のNPO 法人代表者や既存の子ども食堂代表者が主体となって運営。2023年4月に発足した団体である。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092180802258
▼本件に関する問い合わせ先
立教大学総長室広報課
メール:koho@rikkyo.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/