-
-
-
甲南女子大学(兵庫県神戸市)は、2023年8月22日(火)・24日(木)に「エクステンション講座」を開講します。本講座は、大学の教育研究資源や成果を広く社会に還元する社会貢献活動の一環として取り組むもので、幅広い地域・世代の方々に受講していただけるオンライン形式の有料講座です。今回のテーマは「日本語表現力」です。全4回の構成で「敬語の正しい使い方」「読み手に伝わる文章」「目的に合わせたビジネスメール」「聞き手の印象に残るプレゼンテーション」について基礎から学べる機会を提供します。主にビジネスなどの改まった場面を題材としますが、あらゆる場面で役立つ文章スキルを身につけるための実用的な講座です。
【本件のポイント】
● ビジネスなどで役立つ「日本語表現」の学び直しの機会を提供。幅広い世代の学ぶ意欲とキャリアを応援。
● 全4回オンラインで開講。好きな場所から興味関心に合わせて1回単位で受講可能。
● ビジネスの場面を想定しつつも基礎的な文章表現に関する講座のため、高校生や大学生にも役立つ内容。
【本件の内容】
本講座「エクステンション講座」は、甲南女子大学の教育研究資源や成果を幅広い世代の方々に触れていただくことを目的にした公開講座の一つです。「実用的な語学や文学」「時代を反映した身近な話題」を題材に、講座テーマに精通するゲストを講師に迎え、有料講座としてお届けしています。受講料は各回2,000円です。
3年目となる今年度は「日本語表現力講座(基礎編)~ビジネスなどの場面で正しく伝えるために~ 」と題して、主にビジネスなどの改まった場で必要とされる文章スキルを身につける学びの場を提供します。他者に「伝わる、伝える」ためのふさわしい文章表現について、日本語表現のプロから学ぶことができます。
講座は「敬語の正しい使い方 ~好感を与え、失礼にならないために~」「読み手に伝わる文章 ~シンプルかつ正確に伝えるために~」「目的に合わせたビジネスメール ~迅速に用件を伝えるために~」「聞き⼿の印象に残るプレゼンテーション 〜反応を引き出し、信頼を得るために〜」をテーマにした全4回の構成です。いずれの講座も、他者からの好感や信頼を生み出し、良好な関係構築に役立つ日本語表現について基礎からていねいに学んでいただけます。
本講座は幅広い年代を対象としています。実用的な文章は、あらゆる場面で共通して「伝わりやすさ」が重要なポイントとなります。ビジネスシーンはもちろんのこと、SNSなど文章表現力が求められるシーン、エントリーシートや志望理由書など就職や進学に伴う自己表現のシーンでの活用を見据えて、大学生・高校生にも役立つ内容です。
ライフスタイルに合わせて、時間や場所を問わず学ぶことができるひと時を提供できるように、受講者の方はアーカイブ配信(期間限定)もお楽しみいただけます。また、4回すべての講座を受講なされた方には、最終講座終了時に課題を設定します。その課題を提出された方には、受講の記念として、修了証(PDFデータ)をお送りします。主催する社会貢献課スタッフは「みなさまの学び直しの機会になればうれしい」と語っています。実施概要は以下のとおりです。
甲南女子大学 2023年度 エクステンション講座
「日本語表現力講座(基礎編)~ビジネスなどの場面で正しく伝えるために~ 」実施概要
■テーマおよび日程
第1回
敬語の正しい使い方 ~好感を与え、失礼にならないために~
・日時:2023年8月22日(火)10時30分~12時00分
・講師:山上 登志美(甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科 非常勤講師)
[講座で学べること]
あなたは、正しい敬語を使える自信がありますか?敬語は、相手を尊重する気持ちや相手の立場に配慮する気持ちを伝えます。自分に対する信頼を高めるためにも、敬語は欠かせません。講座では、敬語の基本を理解した後、正しい敬語・使える敬語を身につけます。
第2回
読み手に伝わる文章 ~シンプルかつ正確に伝えるために~
・日時:2023年8月22日(火)13時30分~15時00分
・講師:山上 登志美(甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科 非常勤講師)
[講座で学べること]
現代社会では、文章を書く機会が増えています。レポートや報告書の作成はもちろん、メールやSNSなど文章表現力が求められる場面が数多くあります。講座では、わかりやすい文章を書くためのポイントを押さえ、自分の考えが正確に伝わる文章を書く力を身につけます。
第3回
目的に合わせたビジネスメール ~迅速に用件を伝えるために~
・日時:2023年8月24日(木)10時30分~12時00分
・講師:高寺 直子(甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科 非常勤講師)
[講座で学べること]
最近では、会話語(口頭語)をそのまま文字化して伝えるチャットで連絡を取り合う頻度が高く、メールは改まった伝達方法だとの声も聞きます。しかし、改まった用件は、手軽なチャットよりもメールでやり取りすることが主流です。そこで受信者を煩わせず、用件を迅速に伝えるコツを身につけます。
第4回
聞き手の印象に残るプレゼンテーション ~反応を引き出し、信頼を得るために~
・日時:2023年8月24日(木)13時30分~15時00分
・講師:高寺 直子(甲南女子大学 文学部 日本語日本文化学科 非常勤講師)
[講座で学べること]
メール等の書き言葉とは違って、プレゼンテーション等の口頭表現では、自身の表現が正しいか瞬時に判断し発言する必要があります。そこで、普段から話す順番や伝わる効果を意識して表現することにより、印象に残る話し方を身につけます。
■場所
オンライン(Zoomウェビナー予定)
■受講料
各回2,000円
※アーカイブ配信あり
※受講料支払い後のキャンセル(返金)不可
■対象
一般、卒業生、大学生、高校生 など
■定員
各回50名 ※先着順/要申込
■申込期間
2023年7月10日(月)~8月18日(金)13時00分
■詳細情報・申込み
▽甲南女子大学 公式Webサイト
エクステンション講座「日本語表現力講座(基礎編)~ビジネスなどの場面で正しく伝えるために~ 」
https://www.konan-wu.ac.jp/news/detail.php?id=3724
■主催・問い合わせ
甲南女子大学 対外協力センター 社会貢献課
kouken@konan-wu.ac.jp
<講師プロフィール>
●山上 登志美(やまがみ・としみ)
兵庫県出身。甲南女子大学大学院文学研究科博士後期課程 単位取得満期退学。博士(文学)。甲南女子大学文学部、神戸学院大学共通教育センター、高島屋大阪店友の会教室にて講師を勤める。主な著書に『大学生のための日本語表現実践ノート(共著)』(風間書房)など。
●高寺 直子(たかてら・なおこ)
宮城県出身。甲南女子大学大学院文学研究科博士後期課程 単位取得満期退学。修士(文学)。甲南女子大学文学部、神戸学院大学共通教育センター、大阪教育大学附属高等学校池田校舎、朝日カルチャーセンター川西教室にて講師を勤める。主な論文に「学び続ける姿勢を育む授業とは」(『甲南国文 第70号』)など。
(※注釈:高寺の高は、はしご高)
<関連リンク>
▽大学プレスセンター
阪神間ならではの公開講座「宝塚歌劇から学ぶ 危機を乗り越える方法」--タカラヅカ所縁の講師陣が、戦争・震災・コロナ禍などの苦難と転機から紐解く【甲南女子大学】
https://www.u-presscenter.jp/article/post-49685.html
<取材お申込み・プレスリリースに関するお問い合わせ先>
甲南女子大学 事務局 広報課
〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL:078-413-3130
E-mail:koho@konan-wu.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/