見て・食べて・遊んで!「桑都・八王子」の魅力を体感。-- 桑の日(9月8日)に創価大学の学生らが八王子駅前で地域イベントを開催 創価大学 2023年08月17日 08:05 創価大学文学部の西川ハンナゼミ(社会福祉)を中心に、経営学部・理工学部の地域課題に取り組むゼミが学部を超えて「創価大学桑の日実行委員会」として八王子の桑をキーワードに地域振興に取り組みます。八王子産の食用桑を青汁やパウダーとして市内飲食店にも提供する創輝株式会社と共催で「桑の日(9月8日)」イベントを開催します。 学生が地域や企業と連携して開発した商品の展示・販売をはじめ、地域振興と市民の健康増進に寄与する「桑」の魅力が体感できる桑の青汁の試飲や、桑パウダーを使った食品、イベント限定桑の日セットの販売等を行う予定です。当日は大学サークルの演奏等も実施します。そのほか、八王子駅前を中心とした協賛店では桑の日特別メニューの提供、スタンプラリーを実施します。 ■第2回「桑の日」イベント(後援:八王子市/日本遺産「桑都物語」推進協議会) 日 時:9月8日(金)13時~16時、9月9日(土)10時~16時 場 所:創輝株式会社 本社(八王子市新町1-5八王子ユメックスGLビル) 内 容(予 定) ・桑の青汁の試飲/飴の試食/シルクソープの販売 ・イベント限定桑の日セット(菓子等)販売 ・桑のかき氷・綿あめ・桑の揚げパン販売/スーパーボールすくい ・協賛店スタンプラリー(9月1日~9日まで) 【創価大学 展示・販売】 ・文学部・西川ハンナゼミ 「みんなで『八王子今昔雙六(すごろく)』」配布と実践 ・経営学部・野村佐智代ゼミ「サスティナブル・ファッションを発信!」 ・理工学部・丸田晋策ゼミ「八王子産酒米米粉の有効利用」 チョコブラウニーも販売 ▼本件に関する問い合わせ先 創価大学 企画部企画広報課 住所:東京都八王子市丹木町1-236 TEL:042-691-9442 FAX:042-691-9300 メール:publicrelation@soka.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 八王子産吟醸酒の"副産物"でつくる「食べられるスプーン」教育プロジェクト―市立南大沢中学校にて創価大生による特別授業と試食会を実施しました 創価大学 2025年07月31日 08:05 2026年度より創価大学独自の給付奨学金が拡充します― 一定の条件を満たせば「全員採用」で、文系学部30万円、 理工・ 看護学部40万円を給付 創価大学 2025年07月30日 14:05 【創価大学】2026年4月、「経済経営学部ビジネス学科」「理工学部グリーンテクノロジー学科」「理工学部生命理工学科」が誕生 ― 7学部10学科体制へ 創価大学 2025年07月08日 14:05 学校法人創価大学 新理事長就任のお知らせ 創価大学 2025年06月28日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 北海道旭川市・スタルヒン球場「キッズボールパーク」に、移動式あそび場エリアが登場! 株式会社ボーネルンド 2025年08月05日 13:00 涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年08月13日 17:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 「セブンカード・プラス」ならセブン-イレブンでのご利用で最大10%還元 株式会社セブン銀行 2024年11月01日 10:01 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について