【中部大学】中部大学とQuantinuumの量子物理学リーダーが量子人工知能と量子認知の分野で共同研究を開始 ◆小澤正直教授とボブ・クック教授は、言語、意味、心理学のモデルへの量子論の応用を探求する研究チームを牽引します◆ 中部大学 2023年08月23日 14:05 中部大学と世界最大級の量子コンピューティング企業であるQuantinuumは、人工知能の量子モデルの世界的な専門家である小澤正直教授とボブ・クック(Bob Coecke)教授が共同で主導する新たなパートナーシップを発表します。 この分野の世界的リーダーとして知られる両教授は、量子計算言語学と量子認知科学を探求する学際的なチームを設立し、量子人工知能における将来のアプリケーションの構築を目指します。 量子情報・量子基礎論分野のパイオニアの一人として知られる小澤教授は、2003年に「ハイゼンベルクの不確定性原理」を修正する新しい誤差-擾乱関係式(小澤の不等式)を導き、2012年にその実験的検証に成功しました。その後、小澤教授は認知心理学に対する量子操作論的アプローチの研究を主導しています。クック教授は20年にわたり、圏論的量子力学と量子計算言語学の研究のパイオニアとして、当初はオックスフォード大学で、現在はQuantinuumで研究を行っており、量子人工知能のリーダーとして知られています。 複数年にわたるプロジェクトとして、この共同研究は最新世代の量子コンピュータの新しい応用分野の開拓を目指して、認知システムの圏論的構成モデルの開発に焦点を当てます。 Quantinuumの創業者兼最高製品責任者であるイリアス・カーンは、次のように述べています。「小澤教授とクック教授の先駆的な研究は、量子コンピューティングがAIに真に革命的な進化を引き起こす大きな可能性を持ち、AIの進化にますます重要な役割を果たすことを明らかにするでしょう。言語学と認知科学は、古典計算機によるシミュレーションでは依然として解明困難ですが、これらに量子コンピューティングが最大限に活用される可能性があります。Quantinuumは、量子コンピュータとそれを使用するアプリケーションやアルゴリズムの開発におけるあらゆる段階において、変革をもたらす研究をサポートしています。AIとそれに関連する分野は、長い間、量子コンピュータの応用が見込まれてきた分野の一つです。Quantinuumは量子自然言語処理や量子機械学習などの認知科学に関連する分野への量子コンピューティングの応用研究で世界的リーダーとしての地位を確立しています。」 今回のパートナーシップは、量子システムと認知システムの間に類似性があるという小澤教授とクック教授による初期の発見に基づいて、人間の言語と認知の観察された特徴が量子論の数学的構造によって適切に記述される可能性を探求します。この研究により、文章の意味生成における文脈の役割や、「質問順序効果」のような認知現象など、様々な難問に対する説明が可能になることが期待されます。 小澤正直: 中部大学特任教授(AI数理データサイエンスセンター)/中部大学創発学術院運営委員/ 名古屋大学名誉教授。 2008年 日本数学会賞秋季賞、2010年文部科学大臣表彰科学技術賞 (研究部門)、2010年International Quantum Communication Award (量子通信国際賞)受賞。2015年紫綬褒章受章。 ボブ・クック(Bob Coecke): Quantinuum チーフ・サイエンティスト/オックスフォードを拠点とするQuantinuumの量子NLP&コンポジショナル量子インテリジェンス・グループ責任者/ペリメーター理論物理学研究所特別客員研究委員長/オックスフォード大学ウルフソン・カレッジ名誉フェロー/オックスフォード大学コンピュータサイエンス学部および数学研究所客員フェロー。 Quantinuum: Honeywell Quantum Solutions のハードウェアと Cambridge Quantum のミドルウェアおよびアプリケーションを併せ持つ世界最大級の統合型量子コンピューティング企業です。科学主導・企業駆動(science led, enterprise driven)で、量子コンピューティングと化学、サイバーセキュリティ、金融、最適化などのアプリケーションの開発を加速しています。エネルギー、物流、気候変動、健康などの分野で、世界で最も差し迫った問題を解決するためのスケーラブルで商業的な量子ソリューションを創造することに重点を置いています。米国、欧州、日本に拠点を有し、350 名以上の科学者を含む 480 名以上の従業員を擁しています。 ▼本件に関する問い合わせ先 中部大学 学園広報部広報課 TEL:0568517638 FAX:0568511186 メール:cuinfo@office.chubu.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【中部大学】金魚が視覚訓練により目を3 次元的に速く動かせるようになることを発見ーヒトの空間認知,リハビリテーション研究への応用にも期待ー 中部大学 2025年03月18日 14:05 【中部大学】女性の顔のたるみやシワの原因となる顔面骨密度の減少は閉経前から進行! ー難消化性オリゴ糖「マルトビオン酸」に顔面骨密度維持機能を確認 ー 中部大学 2025年03月10日 20:05 【中部大学】中部大学ボランティア・NPOセンター いしかわサテライトキャンパス推進事業を活用した令和6年能登半島地震に関するボランティア活動を実施 中部大学 2025年03月07日 14:05 【中部大学】岡田信二教授ら4名が2024年度小柴賞を受賞 中部大学 2025年02月25日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 レンジフードが家庭の電気代節約に貢献 約20分間の稼働で室温を3度下げる効果が明らかに 株式会社 ノーリツ 2日前 「いきなり!ステーキ」一部メニュー価格改定のお知らせ 株式会社ペッパーフードサービス 22時間前 マクドナルド×TOYOTA GAZOO Racing×トミカが今年も贈る!ハッピーセット(R)「トミカ」コラボレーション特別企画発進!ご家族で楽しめるドキドキワクワクな企画が盛りだくさん! 日本マクドナルド株式会社 20時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について