自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施 常設運行に向けてHakobotと近畿大学が共同研究 ~9月24日(日)のオープンキャンパスでミネラルウォーター配布の実証実験を実施~

近畿大学

「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発する株式会社Hakobot (以下:Hakobot、宮崎県宮崎市 代表取締役:大山純)は、屋外走行可能な新型自動配送ロボットを活用した共同研究を、今年の7月より近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科 教授 古殿幸雄ゼミとスタートさせました。 今回の実証実験では、Hakobotの自動配送ロボットの「なんでも載せられる」特長を活かし、市販のクーラーボックスを荷室に設置し、9月24日(日)に開催する近畿大学のオープンキャンパスに来場してくれた高校生にミネラルウォーターを自動配布する実証実験を実施します。 【市販のクーラーボックスを荷室に取り付けた機体で実証】 今回の実証実験では、自動配送ロボットのイベント会場等での利用を意識し、近畿大学のオリジナルミネラルウォーターをオープンキャンパスに来場した高校生に配布するという運用を行います。このような実証実験に至った経緯として、猛暑の今夏に屋外イベントで熱中症のリスクが高まったというニュースを見て、自動配送ロボットがドリンクを会場内で配布することにより、運用側の労災リスクと来場者の熱中症リスクを共に下げる活用が見込めるのではとの考えから、このようなアイデアに至りました。 Hakobotの自動配送ロボットのカスタマイズできる荷室機構をフル活用し、宅配用の荷室ではなく市販品のクーラーボックスを取り付けての実装となります。 【実証実験スケジュール】 日時:令和5年(2023年)9月24日(日)10:00~15:00    オープンキャンパス開催日    ※ 雨天時は延期予定 場所:近畿大学東大阪キャンパス    (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)    西門→アカデミックシアター前→11月ホール前→21号館前→西門 内容:LiDAR等を活用して作成したキャンパスの地図データを元に、自動配送ロボットの走行テストを実施 【近畿大学での実証実験を7月よりスタート】 今年7月から新型自動配送ロボットにて開始した実証実験では、近畿大学東大阪キャンパス内を遠隔操作で走行させ、機体に搭載されている各種センサーで取得した点群データを元に、東大阪キャンパスの3Dマップ作成を行いました。 今回作成した3Dマップを活用して自動運転の実装を行い、9月24日(日)のオープンキャンパスでは完全自動運転にて実証実験を行います。 【会社概要】 会社名 :株式会社Hakobot 所在地 :宮崎県宮崎市高千穂通1丁目6番地13 代表  :代表取締役 大山純 会社設立:2018年5月 事業内容:自動配送ロボットを主軸とした自動運転機能搭載の小型モビリティの開発 URL  :https://hakobot.com/ 【関連リンク】 経営学部 経営学科 教授 古殿幸雄(コドノユキオ) https://www.kindai.ac.jp/meikan/1363-kodono-yukio.html 経営学部 https://www.kindai.ac.jp/business/ ▼本件に関する問い合わせ先 広報室 住所:〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1 TEL:06‐4307‐3007 FAX:06‐6727‐5288 メール:koho@kindai.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ