フェリス女学院大学音楽学部が横浜市主催 日中韓都市間文化交流事業 「ジョイントコンサート2023 in YOKOHAMA」(2023年11月29日)に出演 フェリス女学院大学 2023年11月23日 20:05 フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)音楽学部の土屋広次郎教授(声楽)とフラウエンコーア(本学音楽学部生による声楽アンサンブル)が、横浜市主催の中国泉州市、韓国光州広域市、横浜市の3都市による「ジョイントコンサート2023 in YOKOHAMA」に出演します。文化芸術による都市間交流を行う一環で、終演後は本学学生と歓談の場も用意されています。2025年度開設予定(設置構想中)グローバル教養学部文化表現学科の学びを体験できる場になると期待されます。 本イベントとフェリスとの関わりは、2014年に日中韓の3都市で共同開催された「東アジア文化都市2014」にて、中国・泉州市と韓国・光州広域市からの招聘を受け、フェリス・フラウエンコーアとフラウエンフルートカルテットが両国に出演したのがきっかけです。 今回は、中国泉州市との合同で「茉莉花」、韓国光州広域市とは「アリラン」を演奏します。伴奏は各国側、歌唱はフェリス側を予定しています。開催に向け、「茉莉花」「アリラン」については11月9日に、韓国語は金香男(キム ヒャンナム)教授(国際交流学部)、中国語は宋 晗(ソウ カン)准教授(文学部日本語日本文学科)が各言語指導を担当しました。当日出演後は本学学生との歓談が予定されており、中国語、韓国語インテンシブ・コースの学生は、授業で歌詞の意味と発音を学ぶなどして文化交流の機会に備えています。 【イベント名】 「ジョイントコンサート2023 in YOKOHAMA」 【日程】 令和5(2023)年11月29日(水) 12:00~13:15 【会場】 横浜市役所1階アトリウム(横浜市中区本町6-50-10) 最寄駅:みなとみらい線馬車道駅、JR 桜木町駅 【申込】 事前予約:不要、参加費:無料 【主催・問合せ先】 横浜市にぎわいスポーツ文化局文化振興課 TEL:045-671-3503 【公演団体】 ・中国泉州市:「晋江市南音芸術団」 ・韓国光州広域市:「光州香帝風流保存会」 ・フェリス女学院大学:「フェリス・フラウエンコーア」(フェリス女学院大学音楽学部生による合唱団、指揮:土屋 広次郎教授) 【演奏題目】(予定) ■第1部(中国泉州市伝統音楽) ・晋江市南音芸術団による演奏 ・フェリスとの合同演奏「茉莉花(マツリカ)」 ■第2部(韓国光州広域市伝統音楽) ・光州香帝風流保存会による演奏 ・フェリスとの合同演奏「アリラン」 ■第3部(フェリス女学院大学) ・フェリス・フラウエンコーアによる演奏 「さくらさくら」 「赤い靴〜港が見える丘〜さよならの夏(「コクリコ坂」から)」 「夏の思い出〜小さい秋見つけた」 「アメイジンググレイス」 ■第4部(3団体による合同演奏) 「ふるさと」 【関連情報】 横浜市記者発表資料:令和5年度日中韓都市間文化交流事業 中国泉州市、韓国光州広域市、横浜市の3都市による 「ジョイントコンサート 2023 in YOKOHAMA」開催! ~東アジアに文化の懸け橋をかけよう!~ https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/bunka/2023/1115-R5nittyuukan.html https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/bunka/2023/1115-R5nittyuukan.files/0005_20231114.pdf 東アジア文化都市 文化庁公式Webサイト https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokusaibunka/east_asia/index.html 2014/8/29 フェリス・フラウエンコーアが、中国・泉州市への演奏旅行を行いました https://magazine.ferris.ac.jp/20140829/2156/ 大学公式Webサイト https://www.ferris.ac.jp/ 大学公式Instagram https://www.instagram.com/ferrisuniv/ (学生広報スタッフの協力を得てキャンパスライフを紹介しています) ▼本件に関する問い合わせ先 広報課 荒井(薫)、荒井(萌) 住所:〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3 TEL:045-812-9624 FAX:045-812-8395 メール:kikaku@ferris.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 明治学院大学とフェリス女学院大学との相互協力・連携協定を締結 フェリス女学院大学 2025年03月28日 14:05 フェリス女学院大学のゼミ生による古典と現代を繋ぐプロジェクト③ 選書フェア「蔦屋重三郎と江戸文化」で「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」を楽しむコツと本を推薦 1月17日(金)~1月31日(金)紀伊國屋書店(横浜店)で開催 フェリス女学院大学 2025年01月17日 08:05 フェリス女学院大学で国際人権デー企画:映画『アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~』上映会を12月14日(土)開催 フェリス女学院大学 2024年11月27日 14:05 フェリス女学院大学の学生が横浜髙島屋65周年フィナーレを彩る「YOKOHAMA MIRAIにつなぐファッションショー」に参加 フェリス女学院大学 2024年11月15日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 17時間前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について