公開シンポジウム「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」を開催!
横浜市立大学研究・産学連携推進センター 宮﨑智之教授がプロジェクトリーダーを務めるYCU COI-NEXT拠点(Minds1020Lab *1(マインス゛テントゥエンティラホ゛))は、公開シンポジウム「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」を2024年1月19日(金)に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催します。
今年のテーマは、「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」です。当該拠点に参画いただいている企業の皆様をはじめとした多数のゲストをお招きし、講演「仮想空間を活用した就労への期待」、パネルディスカッション「若者の生きづらさを考える」を実施します。
<シンポジウム概要>
名 称:Minds1020Lab公開シンポジウム
「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」
日 時:2024年1月19日(金)16時00分〜17時30分
会 場:①ホテルニューグランド ペリー来航の間(定員100名)
②オンライン配信(YouTube配信予定)
住 所:〒231–8520 神奈川県横浜市中区山下町10番地
アクセス:東急みなとみらい線『元町・中華街』駅
1番出口(階段)より徒歩1分、2番出口(エレベーター)より徒歩2分
参 加 費 :無料
お申込み:下記URLからお申し込みください。※オンライン参加の方も申込必須です。
https://sympo.minds1020lab.yokohama/
主 催:YCU COI-NEXT拠点 後援:横浜市、神奈川県、文部科学省
※お申し込みいただく際、「6.このイベントを知ったきっかけ・紹介者・連絡事項」箇所に「メディア・所属名・媒体名・対面orオンライン」のご記載をお願いいたします。
<プログラム>※時間帯は目安
◆開会挨拶 16:00-16:10
宮﨑 智之教授(横浜市立大学COI-NEXTプロジェクトリーダー)
◆講演 16:10-16:40
「仮想空間を活用した就労への期待」
山本 将裕氏(株式会社NTTドコモ ドコモアカデミー学長・はたらく部代表)
市川 博久氏(アクセンチュア株式会社)
◆パネルディスカッション 16:40-17:25
「若者の生きづらさを考える」(45分)
パネリスト:
山本 将裕氏、市川 博久氏、杉山 崇教授(神奈川大学)
奥村 春香氏(横浜市立大学特任助手・NPO法人第3の家族代表)
ファシリテーター:
高瀬 堅吉教授
(中央大学、横浜市立大学COI-NEXT副プロジェクトリーダー/人材育成リーダー)
◆閉会あいさつ 17:25-17:30
藤本 敦也特任教授(横浜市立大学COI-NEXT副プロジェクトリーダー)
<イベント終了後の取材に関して>
イベント終了後は、当拠点プロジェクトリーダー宮崎、副プロジェクトリーダー藤本、高瀬の3名(18時以降は副プロジェクトリーダーの高瀬のみ)にて取材を承ります。
<オンラインでご視聴いただくメディアの皆様>
オンライン会場のチャット欄で質問を承ります。オンラインでいただいたご質問につきましては、代読の上、回答致します。
関連URL:https://minds1020lab.yokohama/information/657/
用語説明
今年のテーマは、「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」です。当該拠点に参画いただいている企業の皆様をはじめとした多数のゲストをお招きし、講演「仮想空間を活用した就労への期待」、パネルディスカッション「若者の生きづらさを考える」を実施します。
<シンポジウム概要>
名 称:Minds1020Lab公開シンポジウム
「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」
日 時:2024年1月19日(金)16時00分〜17時30分
会 場:①ホテルニューグランド ペリー来航の間(定員100名)
②オンライン配信(YouTube配信予定)
住 所:〒231–8520 神奈川県横浜市中区山下町10番地
アクセス:東急みなとみらい線『元町・中華街』駅
1番出口(階段)より徒歩1分、2番出口(エレベーター)より徒歩2分
参 加 費 :無料
お申込み:下記URLからお申し込みください。※オンライン参加の方も申込必須です。
https://sympo.minds1020lab.yokohama/
主 催:YCU COI-NEXT拠点 後援:横浜市、神奈川県、文部科学省
※お申し込みいただく際、「6.このイベントを知ったきっかけ・紹介者・連絡事項」箇所に「メディア・所属名・媒体名・対面orオンライン」のご記載をお願いいたします。
<プログラム>※時間帯は目安
◆開会挨拶 16:00-16:10
宮﨑 智之教授(横浜市立大学COI-NEXTプロジェクトリーダー)
◆講演 16:10-16:40
「仮想空間を活用した就労への期待」
山本 将裕氏(株式会社NTTドコモ ドコモアカデミー学長・はたらく部代表)
市川 博久氏(アクセンチュア株式会社)
◆パネルディスカッション 16:40-17:25
「若者の生きづらさを考える」(45分)
パネリスト:
山本 将裕氏、市川 博久氏、杉山 崇教授(神奈川大学)
奥村 春香氏(横浜市立大学特任助手・NPO法人第3の家族代表)
ファシリテーター:
高瀬 堅吉教授
(中央大学、横浜市立大学COI-NEXT副プロジェクトリーダー/人材育成リーダー)
◆閉会あいさつ 17:25-17:30
藤本 敦也特任教授(横浜市立大学COI-NEXT副プロジェクトリーダー)
<イベント終了後の取材に関して>
イベント終了後は、当拠点プロジェクトリーダー宮崎、副プロジェクトリーダー藤本、高瀬の3名(18時以降は副プロジェクトリーダーの高瀬のみ)にて取材を承ります。
<オンラインでご視聴いただくメディアの皆様>
オンライン会場のチャット欄で質問を承ります。オンラインでいただいたご質問につきましては、代読の上、回答致します。
関連URL:https://minds1020lab.yokohama/information/657/
用語説明
*1 (マインス゛テントゥエンティラホ゛):生きづらさを感じる若者の心の課題を包括的に研究する新たな学術領域を立ち上げ、得られる知見を基に心理的レジリエンスの獲得を促すコンテンツ(デジタルメディスン)を提供するメタバースプラットフォーム(本拠点では「メタケアシティ構想」と定義)を構築するYCU COI -NEXTの拠点名称