【関西学院大学】史上初の甲子園ボウル6連覇翌日に朝日新聞・毎日新聞で15段広告を掲載 関西学院大学 2023年12月22日 20:05 関⻄学院大学(兵庫県⻄宮市、学長:森康俊)は、12月17日(日)にアメリカンフットボール部が史上初となる甲子園ボウル6連覇を達成したことを受けて、翌日18日(月)に朝日新聞・毎日新聞(いずれも大阪本社版)に15段広告を掲載しました。試合当日の写真・内容を反映した15段広告の掲載は新聞業界でも珍しく、本学としても初めての試みとなりました。 【本広告企画の特徴】 今回の企画の特徴は、勝敗や試合内容を反映した広告を試合翌日の朝刊に掲載したことです。メインビジュアルとなる写真も、試合当日の写真を使用しています。試合当日は入稿締め切り時間直前で文章と写真を吟味しました。通常、このような広告は掲載の数日前に入稿しますが、当日の臨場感やチームの雰囲気を伝えるため、今回の形態にこだわりました。 また、朝日新聞・毎日新聞で別々のクリエイティブを制作したほか、想定した写真(勝敗、天候、選手の構図)が撮影できなかった場合のバックアップ案も制作しました。 その結果、両紙あわせて6パターンのクリエイティブを準備したことになります。 【本広告企画の狙い】 朝日新聞・毎日新聞いずれの広告でも、勝った場合は史上初の6連覇、負けた場合は選手への労いを訴求点として考えました。 朝日新聞では、本学アメフト部に詳しいライターが制作チームに加わりました。これにより、当日の様子をドキュメンタリーのように取り上げ、選手・チームの心情をくみ取りながら史上初の6連覇を訴求した広告にしています。 毎日新聞では、メインコピー、ボディコピー、写真の要素を上品なレイアウトで配置。連覇をしているチームとして、気品のある優勝広告に仕上げています。 【広告仕様】 朝日新聞 カラー 15段広告 12月18日付大阪本社版 朝刊 毎日新聞 カラー 15段広告 12月18日付大阪本社版 朝刊 ▼本件に関する問い合わせ先 関西学院広報室 住所:兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 TEL:0798-54-6017 FAX:0798-54-0912 メール:kg-koho@kwansei.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 関西学院大学法学部の学生らが京都府与謝野町の特産品を生かしたシロップを開発 ―記念品がもらえるスタンプラリーも開催! 関西学院大学 2025年07月28日 20:05 関西学院大学が5月12~16日「第13回関学レインボーウィーク」を開催 関西学院大学 2025年05月09日 20:05 関西学院大学の藤井美和教授が日本人初「Academic Educator Award」を受賞 関西学院大学 2025年05月01日 20:05 2024年度能登半島地震現地ボランティア報告会開催のお知らせ 関西学院大学 2025年02月18日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 初のコラボレーション!「マクドナルド定番バーガー×ストリートファイターシリーズ」期間限定『ストリートバーガーズ』10月22日(水)より期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 2025年10月16日 04:00 「エディオン旭川豊岡店」新設オープンのお知らせ 株式会社エディオン 3日前 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 シャトレーゼ「シャインマスカットスイーツ」、全国のシャトレーゼにて期間限定で販売 株式会社シャトレーゼ 2025年08月25日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について