ものつくり大学、平成国際大学、埼玉純真短期大学で三大学合同研究発表会・高大連携交流会を開催。特色豊かな三大学の学生研究発表の他、大学入試情報などの説明を行いました。 ものつくり大学 2024年02月28日 20:05 ものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)、平成国際大学(埼玉県加須市/学長:柏木 俊彦)、埼玉純真短期大学(埼玉県羽生市/学長:藤田 利久)による「三大学合同研究発表会」が2024年2月16日(金)に平成国際大学で開催されました。これは2020年度に締結した10者連携協定(ものつくり大学、平成国際大学、埼玉純真短期大学、行田市、加須市、羽生市、行田商工会議所、南河原商工会、加須市商工会、羽生市商工会)による連携事業の一つとしての取り組みで、ものつくり大学、平成国際大学、埼玉純真短期大学の学生による合同研究発表会となっています。 本学からは、情報メカトロニクス学科2年生 内田 颯さんによる「日本ハイコム株式会社でのインターンシップ成果報告」と、建設学科4年生 桐原 一馬さんによる「埼玉純真短期大学図書館リニューアルプロジェクト 図書用木製什器の制作」の計2件を発表しました。 発表会後は、三大学の学生交流会が開かれ、アットホームな雰囲気のなか学生同士の交流を深めました。 また、埼玉県の高等学校の進路指導教員を対象に、三大学高大連携交流会が開催されました。三大学の入試担当教職員が大学の紹介や、入試情報の説明を行い、高校教員の皆さまと意見交換を実施しました。 【発表概要】 ものつくり大学 情報メカトロニクス学科 ・「日本ハイコム株式会社でのインターンシップ成果報告」 建設学科 ・「埼玉純真短期大学図書館リニューアルプロジェクト 図書用木製什器の制作」 埼玉純真短期大学 こども学科 ・「利根川観光活用プロジェクト」 ・授業成果報告「即興演奏の学びとその活用の実践報告」 平成国際大学 法学部 ・「転職に関して知るべき法ルール」 スポーツ健康学部 ・「体力、運動能力の最大発達年齢に関する研究」 ▼本件に関する問い合わせ先 ものつくり大学 広報地域交流係 TEL:048-564-3906 メール:koho@iot.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース ものつくり大学は草加市との木橋リノベーション事業第2弾として「ふれあい橋」の修復に取り組む。完成は2025年10月を予定 ものつくり大学 2025年06月27日 14:05 「第3回ものつくり大学高校生デザインコンテスト」が4月14日から応募開始 ものつくり大学 2025年04月16日 08:05 ものつくり大学で、高校生対象体験学習プログラム「Let's Try! オーディオづくり」を実施!自分だけのオーディオシステムづくりに挑戦。 ものつくり大学 2025年03月28日 20:05 【ものつくり大学】技能五輪国際大会・全国大会のメダリストによるものづくりワークショップ!おもしろものづくり教室を開催。 ものつくり大学 2025年03月20日 08:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 1日前 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 2025年06月30日 10:05 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 1日前 「セブン銀行アクセラレータープログラム2025」採択企業2社を決定! 株式会社セブン銀行 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について