豊旗丸出港式の開催について 高知大学 2024年03月29日 20:05 このたび、本学総合研究センター海洋生物研究教育施設にて、新しい調査実習船「豊旗丸」の出港式を執り行うこととなりました。豊旗丸は、昭和56年2月に進水、長きにわたって本学の海洋生物及び水産科学に関する調査活動で使用し、今回43年ぶりにリニューアルしました。 開催については、下記をご参照ください。 【開催概要】 日時:2024年4月5日(金)10:00~11:00 場所:高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設(土佐市宇佐町井尻194) 【高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設/豊旗丸について】 本施設では、野外調査と飼育実験を通じた海洋生物及び水産科学に関する研究・教育活動を行っており、様々な施設・設備を国内外の研究者にも提供しています。また、豊旗丸をはじめ4艘の船舶を所有し、積極的な調査活動を行っています。 豊旗丸の詳細は以下のとおり。 全長:19.10m 全幅:4.80m 全深:1.60m 総トン数:18t 定員:40名 主機:ヤンマー610KWx1基 船速:20.8 ノット ▼本件に関する問い合わせ先 高知大学研究推進課研究推進係 TEL:088-844-8891、088-856-0422(当日連絡先) メール:kk03@kochi-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 動物の筋肉からアミノ酸の一種 "D-スレオニン(D-Thr)" を世界で初めて検出 高知大学 2025年05月28日 20:05 社会性のダニが集団で捕食者を排除する~ 巣網への刺激が誘発する「ご近所パトロール」 ~ 高知大学 2025年05月27日 14:05 対馬でカワウソの生息を約5年ぶりに確認 ― 対馬でカワウソが繁殖している可能性が浮上 ― 高知大学 2025年05月19日 14:05 【高知大学】「Giving Campaign 2024 ~高知大学感謝の会~」を3月23日に初開催 高知大学 2025年03月27日 20:05 一覧を見る
話題のリリース Canvaでコンバージョンに貢献するデザインを効率よく作ろう(9/13オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年08月13日 17:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 ICU入院患者における口腔ケアの有効性を科学的に証明 学校法人藤田学園 20時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について