乃村工藝社、 ピクシーダストテクノロジーズに出資、資本業務提携契約を締結
社会課題解決を目的とした商品・サービス・体験を共同で創造
株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:榎本 修次、以下「乃村工藝社」)は、アカデミア発技術による社会課題解決に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:落合 陽一、村上 泰一郎、以下「PxDT...
- 2022年09月08日
- 17:00
- 株式会社乃村工藝社
社会課題解決を目的とした商品・サービス・体験を共同で創造
株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:榎本 修次、以下「乃村工藝社」)は、アカデミア発技術による社会課題解決に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:落合 陽一、村上 泰一郎、以下「PxDT...
株式会社乃村工藝社は、阪急うめだ本店9階「阪急うめだギャラリー・阪急うめだホール」にて開催中の 「小松美羽展 ー霊性とマンダラ―」のデザイン・設計・施工を担当いたしました。 本展では、緻密な線描表現が特長の銅版画などの初期作品、彩りと躍動感がみなぎったアクリル画などの...
2022年9月16日(金)~25日(日) 臨海副都心エリアが多彩なアートで染まる10日間
株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区、代表取締役
社長執行役員:榎本修次、以下 乃村工藝社)は、臨海副都心を舞台に、人と場所を多彩なアートでつなぐプロジェクト「ARTBAY TOKYO」の初めてとなるアートフェスティバル「ARTBAY TOKYOアートフェスティバル2022
...
みんなのMarunouchi Street Park 実施中
丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験として2019年からスタートした「Marunouchi Street Park」。
株式会社乃村工藝社は、2021 Summer、2021 Winterに続き、企画・デザイン・設計・施工・運営を担当させていただいています...
株式会社乃村工藝社が企画・設計・施工・運営までを手掛けた、乃村工藝社グループ拠点集約プロジェクトが、第35 回 日経ニューオフィス賞 「ニューオフィス推進賞」を受賞いたしました。 日経ニューオフィス賞は、日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会(NOPA...
乃村工藝社が全体計画をサポート、パビリオンの企画・設計・施工を担当
株式会社乃村工藝社は2022年7月31日(日)、「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内に開業した『キッザニア福岡』 の事業計画の初期段階からお手伝いをさせていただき、全体計画をサポート。また出展パビリオンの半数以上のパビリオンの企画・設計・施工を担...
2022年7月14日(木)提供開始
株式会社乃村工藝社のイノベーション・ラボラトリー NOMLAB(以下、ノムラボ)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が提供する、スマートフォンを使ってデジタルと現実世界が融合した新しい世界を体験できる新感覚街遊びARサービス「XR City(エックスアール シティ)」の、大型商業施設向けコ...
リアルとバーチャルを融合した次世代型のハイブリッドコミュニケーション創出を加速
株式会社乃村工藝社は、「人間尊重に立脚し新しい価値の創造によって豊かな人間環境づくりに貢献する」という経営理念に基づき、リアルとバーチャルを融合した次世代型のハイブリッドコミュニケーションの創出を加速すべく、ワンストップソリューションでインタラクティブな没入型体験を提供する「FrameM...
BodySharing®︎技術によって、リモートとオフィスの両方で働くデュアルワークをサポート H2L株式会社(以下、H2L)と株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)は、BodySharing®︎技術※によって、ワーカーのメンタル状態である「緊張」、フ...
乃村工藝社が企画デザイン等を手がけた「LOQUAT Villa SUGURO」が 2022年7月1日グランドオープン 地域の魅力が彩るオーベルジュの空間づくり 株式会社乃村工藝社(以下、当社)は、持続可能な社会を実現するため、事業活動を通して幸せなインパクトを生...