佐賀県庁のリリース一覧

平成24年度の「佐賀偉人伝」出版ラインナップが決定しました

江藤新平(えとうしんぺい)・辰野金吾(たつのきんご)・佐野常民(さのつねたみ)の3冊を刊行
 佐賀城本丸歴史館では、幕末・明治期の日本の近代化に貢献した佐賀の偉人たちの足跡を書籍にして、県民の関心を高めるとともに、世界遺産登録に向けた意識の高揚を図る目的で、平成22年度から「佐賀偉人伝」を出版しています。  5月28日に開催した佐賀偉人伝編集委員会において、平成24年度の「佐賀偉人...

第3回 博物館・美術館セミナーを開催します ~ 江戸時代の佐賀の産業『肥前国産物図考』の世界 ~

 佐賀県立博物館・美術館では、県民の方々に、より一層、県立博物館・美術館に親しんでもらうため、学芸員による「博物館・美術館セミナー」を開催しています。  今回は、江戸時代後期に唐津藩士の木崎()盛標()(きさきもりたか)が描いた県の重要文化財である『肥前国産物図考((ひぜんのくにさんぶつずこ...

佐賀県立図書館のウェブサイト講座「くすクスくんの古文書(こもんじょ)入門」を公開します

 佐賀県立図書館では、インターネットで古文書の読み方を学ぶことができるウェブサイト講座「くすクスくんのWEB版古書入門」を、下記のとおり当館のホームページで公開します。  このウェブサイトは、当館が所蔵する江戸時代の蓮池藩の日記、佐賀藩最後の藩主直正について書かれた文書や、明治時代の子どもた...

「つくっとさがアワード2012」におけるビジネスモデルコンペのテーマを募集します

 佐賀県では、平成24 年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業の一環として、平成24年10月に、デジタルコンテンツコンテスト「つくっとさがアワード2012」の開催を予定しています。  当コンテストは、県内企業等からビジネスや業務等における課題(テーマ)を募り、その課題を県内のクリエイターがデ...

日本橋三越本店で「佐賀フェア」が開催されます

 日本橋三越本店の食品フロアで、以下のとおり「佐賀フェア」が開催されます。 佐賀の豊かな自然の恵みの中で育まれた農産物や水産物、先祖代々受け継いできた伝統の味や作り手の情熱あふれる逸品を首都圏のお客様へご紹介していただきます。日本橋三越本店での佐賀フェアは初めての開催です。 1 ...

第11回佐賀県障害者スポーツ大会を開催します

第12回全国障害者スポーツ大会選考会も兼ねています
 佐賀県では、障害のある選手が、競技を通してスポーツを楽しむとともに、障害者スポーツに対する県民の理解を深め、障害者の自立と社会参加を促進していくことを目的に佐賀県障害者スポーツ大会を毎年開催しています。  本大会は、身体障害、知的障害及び精神障害の3障害合同で開催される県内最大規模の障...

新エネルギー分野の先導的な研究開発テーマを募集します

 佐賀県では、新エネルギー分野の研究開発を支援することにより、新エネルギー技術の発展に寄与するとともに、県内への新エネルギー関連産業の集積を図るため、県内にある研究施設や県内企業の特徴的な技術が活かせる新エネルギー分野の先導的・基礎的な研究開発テーマを募集します。      記 (...

「SAGAマッチングセミナー」及び「県内企業合同会社説明会」を開催します

佐賀県では、産学官の関係機関が一体となって県内企業の人材確保を支援する「佐賀県産業人材確保プロジェクト」に取り組んでいます。  このたび、当プロジェクト推進会議の主催により、すべての求職者を対象とした「SAGAマッチングセミナー」及び、大学生、短大生、専門学校生、留学生等の学生に限定した「県...

九州陶磁文化館「新収蔵品展1 寄贈記念 澤田痴陶人の世界」を開催します

 陶芸家澤田痴陶人(さわだ ちとうじん 1902-1977)は、最初は日本画家を志し、後に陶磁デザイナー、陶芸家として岐阜、佐賀、長崎で活躍した陶芸家です。 没後20年を経た1997年(平成9年)に、ロンドンの大英博物館で日本人陶芸家として初めて個展が開催され、「陶芸の棟方(志功)」、「20世...

佐賀県原産地呼称管理制度の「愛称」及び「新認定マーク」を発表しました

佐賀県原産地呼称管理制度の「愛称」及び「新認定マーク」を発表しました  「生まれもThe SAGA、うまさもThe SAGA」 米、麦、水・・・贅沢な佐賀の自然と、誠実な酒づくりの伝統から生まれる佐賀の酒。生粋の佐賀の酒を証明する≪The SAGA≫は、ピュアなおいしさの証です。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所