株式会社日本レジストリサービスのリリース一覧

M-Rootの拠点展開に向けた新たな協力関係の構築に合意

WIDEプロジェクト、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)及びAPNICは、アジア太平洋地域内外のM-Root DNSサービスの拡充に協力して取り組んで行くことを合意し、覚書を締結しました。 WIDEプロジェクトは、アジアを拠点とする唯一のルートサーバ運用組織(RSO)...

JPRSがインターネットを支えるドメイン名とDNSについて学べる マンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布

合計配布数は29万冊を突破、多くの教育機関で教材として採用
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、インターネット教育の支援活動の一環として、全国の教育機関を対象に、マンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』を無償で配布します。 ...

JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2019』を公開

- JPドメイン名の登録数は157万件、ISO27001の認証取得など -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、本日、JPドメイン名の登録管理業務に関する2019年の年次報告書、『JPドメイン名レジストリレポート2019』を公開しました。 ・JPドメイン名レジストリレポート2019(PDF...

JPRSが「第22回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、JPドメイン名の利用体験を提供

- ベストドメインネーミング賞を「akiya-web.jp、空き家問題.jp」に贈呈 –
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、「第22回全国中学高校Webコンテスト」(主催:特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会、理事長 永野和男)に協賛し、応募されたWeb作品へJPドメイン名の提供を行うと共に、2...

JPRSがインターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べる ポスターの全国教育機関への無償配布を開始

株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、このたびインターネットに関する教育支援活動の一環として制作した、国別トップレベルドメイン(ccTLD:Country Code Top Level Domain)を一覧にしたポスター「...

JPRSが情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証を取得

株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、ドメインレジストリ事業において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)[*1]の国際規格である「ISO/IEC27001:2013」の認証を2019年9月25日に取得しました...

JPRSがインターネットを支えるドメイン名とDNSについて学べる マンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布

累計配布数は25万冊を突破、多くの教育機関で教材として採用
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、インターネット教育の支援活動の一環として、全国の教育機関を対象に、マンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』を無償で配布します。 ...

JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2018』を公開

- JPドメイン名の登録数が150万件突破、学校名の日本語JPドメイン名の通常登録申請の受け付け開始など –
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、本日、JPドメイン名の登録管理業務に関する2018年の年次報告書、『JPドメイン名レジストリレポート2018』を公開しました。 本レポートは、インターネット社会の基盤を支える高い...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所