長野県立大学のリリース一覧

長野県立大学が11月22日に第3回平均寿命サミット「ともに歩む、これからの健康づくりイノベーション」を開催 ― 長野・青森・沖縄・滋賀の4県で平均寿命延伸の知恵を結集

長野県立大学(長野県長野市)は11月22日(土)、三輪キャンパスで第3回平均寿命サミット「ともに歩む、これからの健康づくりイノベーション」を開催する。同大の佐藤慎次郎理事長、長野県の阿部守一知事の挨拶をはじめ、長野・青森・沖縄・滋賀の4県から、公衆衛生の第一線の専門家が登壇。これからの健康...

【長野県立大学】三隅隆司氏を次期学長適任者として決定

長野県立大学は令和7年8月26日の学長選考会議で、金田一真澄学長(76)の任期満了(令和8年3月31日)に伴い、三隅隆司(みすみ・たかし)現 一橋大学大学院経営管理研究科 特任教授、公立大学法人長野県立大学 理事=写真 を次期学長適任者として決定しました。任期は令和8年4月1日から令和14...

長野県立大学が「私たちが創造する「良い暮らし」「良い地域」」をテーマにしたシンポジウム『WE-Nagano Global Conference2025』を開催

長野県立大学(長野県/長野市、学長:金田一真澄)が主催するWomen Entrepreneurs Nagano(WE-Nagano)では、「良い暮らし」「良い地域」をテーマに、海外からのゲストを含め、ジェンダー・国籍・世代・セクターを超えて、他分野の専門家や実務家が集い話し合う、『WE-N...

8月30日、長野県立大学で「自然エネルギー大学リーグ特別フォーラム2024」が開催 ― 「大学を核とする地方創生とカーボンニュートラル」をテーマに

8月30日(金)、長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一真澄)で「自然エネルギー大学リーグ特別フォーラム2024」(主催:自然エネルギー大学リーグ)が開催される。今回は「大学を核とする地方創生とカーボンニュートラル」をテーマにパネルディスカッションなどを実施。大学関係者をはじめ、自然エネ...

長野県立大学発のプロジェクト「WE-Nagano」が7月19~21日まで「WE-Nagano Global Conference 2024」を開催 ― グローバルな視座と女性的な視点から地域について考える

長野県立大学(長野県長野市)発のプロジェクトWE-Naganoは、7月19日(金)~21日(日)にかけて、「WE-Nagano Global Conference 2024」を開催。「グローバル/ローカル(地域)/イノベーション・女性(女性的リーダーシップ)」をキーワードに未来をつくる3日...

公立大学法人長野県立大学が7月19~21日に「Women Entrepreneurs Nagano Global Conference」を開催 ― 国内外の経営者やソーシャルイノベーターらによる講演やワークショップを実施

公立大学法人長野県立大学(理事長:安藤国威)は7月19日(金)~21日(日)、第1回「Women Entrepreneurs Nagano Global Conference」を開催する。今回は「『わたし』が創る、より良い会社・より良い地域・より良い社会」をテーマに実施。国内外の企業経営者...

長野県立大学が3月23日に「第2回みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催 ― 特別講演のテーマは「今、大切にしたい子どもへの関わり~アタッチメントから考える保育者の役割~」

長野県立大学(長野県長野市 学長:金田一真澄)健康発達学部こども学科は3月23日(土)、三輪キャンパスで「第2回みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催する。このイベントは、保育者や子育てに興味のある人などを対象として、信州の保育・幼児教育のさらなる充実を目指す交流の場づ...

長野県立大学の学生有志が2月10日に「令和6年能登半島地震復興支援チャリティーコンサート」を開催 ― 東京音楽大学の学生や有志演奏家が演奏を担当

長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一眞澄)では2月10日(土)、「令和6年能登半島地震復興支援チャリティーコンサート」を開催する。学生有志の「能登半島地震復興支援チャリティー実行委員会」が主催し、賛同する東京音楽大学(東京都目黒区)の学生や有志演奏家が演奏を行う。一般2000円、学生・...

公立大学法人長野県立大学が東御市と包括連携協定を締結 ― 食及び健康に関することなど8項目で協力 ―

公立大学法人長野県立大学(長野県長野市)は地域課題の解決に行政と大学が連携して取り組んでいくため、東御市と『食及び健康に関すること』『地域文化の振興及び生涯学習に関すること』など8項目に関する包括連携協定を締結します。締結式は令和6年2月6日(火) 11:00~11:30に東御市役所で行わ...

【長野県立大学】8月5日・6日に「第1回みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催 -- 信州の保育・幼児教育のさらなる充実を目指す交流の場づくり

長野県立大学(学長:金田一真澄、所在地:長野県長野市)は8月5日(土)・6日(日)の2日間、三輪キャンパスで「第1回みんなの保育大会議~今のほいくとすこし先のほいく~」を開催する。当日は、学生によるボランティア活動の報告会や子どもの主体的な表現活動に関する特別講演、シンポジウムなどを実施。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所