元Jリーガー村田和哉さんが学校法人藍野大学を表敬訪問されました
2023年5月、元Jリーガーの村田和哉さん(株式会社人生最幸 代表取締役)が学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)を表敬訪問されました。 村田さんは、滋賀県有数の強豪校、野洲高校で全国優勝を果たし、大阪体育大学でも日本一に輝いた後、セレッソ大阪に入団。その後、清水エ...
- 2023年05月16日
- 20:05
- 学校法人藍野大学
2023年5月、元Jリーガーの村田和哉さん(株式会社人生最幸 代表取締役)が学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)を表敬訪問されました。 村田さんは、滋賀県有数の強豪校、野洲高校で全国優勝を果たし、大阪体育大学でも日本一に輝いた後、セレッソ大阪に入団。その後、清水エ...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は2008年度以降、財政の安定化に一定の成果を収め、2014年には、理事長の諮問機関として「将来構想検討委員会」を発足させ、本法人運営のさらなる改善・充実に向けた将来構想''AINO VISION 2025''を答申しました。 202...
2023年3月30日、株式会社セールスフォース・ジャパンSlack事業統括本部より、2022年度の学校法人藍野大学のSlack活用の成果に対して表彰されたことをお知らせします。表彰式には、学校法人藍野大学 副理事長 山本嘉人が出席しました。 今回の表彰においては、国内の大学・教...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、2月16日(木)に株式会社セールスフォース・ジャパン主催「教育機関向け・Slack活用ウェビナー(オンライン開催)」のスピーカーとして登壇。藍野大学のSlack推進の教員、職員、学生の3名が全校3,000名規模の学校法人全体でSlack...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長:小山英夫)は、2020年8月20日付で締結した支援契約に基づく明浄学院高等学校(大阪市阿倍野区/校長:渡邊雅彦)の新校舎を現校地に建設するにあたり、整備計画に基づき12月12日(月)に地鎮祭を執り行います。 新校舎は鉄骨造り地上4階建ての...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、理事長直轄の組織として内部監査室を刷新し、多彩なバックボーンを持つ外部有識者を内部監査員(兼アドバイザリーボードメンバー)に招聘しました。 健全な学校運営及び組織の発展に資することを目的として、直接の利害をもたない中立的な第三者が監...
藍野大学(学長 佐々木惠雲/大阪府茨木市)は、社会福祉法人花の会(理事長 山田義昭/大阪府高槻市)並びに社会福祉法人わかくさ福祉会(理事長 丸野達志/大阪府高槻市)と協働し、校舎「メディカル・ラーニング・コモンズ棟1階」地域への開放場所である一画を活用し、訓練中の障がい者の方に対する就労...
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、建学の精神である「愛智精神〔Philo-sophia〕にもとづく人間教育」に立脚し、健全な学校運営及び組織の発展に資することを目的として理事長直轄の組織として内部監査室を設置し、内部監査員には多彩なバックボーンを持つ外部有識者の方々に...
本年3月に環境省が食品ロス削減と食品リサイクルを実効的に推進するための先進的事例を創出し、広く情報発信・横展開を図ることを目的に公募を行った「食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業、mottECO導入モデル事業、食品リサイクル推進・食品ロス削減モデル事業、学校給食における食品リサイクル推進・食...
2022年4月、学校法人藍野大学(理事長 小山英夫/大阪府茨木市高田町)は、学校法人明浄学院(現、学校法人大阪観光大学、大阪府泉南郡熊取町)との間で2020年8月20日に締結しました支援契約に基づき、明浄学院高等学校(校長 渡邊雅彦/大阪府大阪市阿倍野区)を当法人の設置校として迎え入れま...