一般社団法人千代田区観光協会のリリース一覧

東京の春の風物詩 千代田のさくらまつり 約700mにわたる幻想的な光景 皇居千鳥ヶ淵 夜桜ライトアップの開催期間が3/28~4/8に決定

<初登場>売上の一部が桜の植え替え費用につながる! 千鳥ヶ淵ボート場 並ばずに乗船可能なスマートチケットの発売が3/12~開始(事前購入制)
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)および千代田区(所在地:千代田区九段南1-2-1 区長:樋口高顕)は、「千代田のさくらまつり」を3月12日(水)~4月23日(水)に開催、毎年多くの方が訪れる「皇居千鳥ヶ淵 夜桜ライトアップ」の開催期間を3月...

桜の名所・千鳥ヶ淵 世界中から観光客が訪れる「千代田のさくらまつり」期間拡大!3月12日(水)~4月23日(水) 周辺地域の様々なイベントを総称して開催

サステナブルツーリズムでお花見を - 桜の景観保全・混雑緩和に繋げる4つの取り組み
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)および千代田区(所在地:千代田区九段南1-2-1 区長:樋口高顕)は、東京の春の風物詩である「千代田のさくらまつり」を3月12日(水)~4月23日(水)に開催いたします。(※千鳥ヶ淵ライトアップ期間は異なりま...

「江戸のメディア王 蔦重 × 千代田区観光協会」大河ドラマの主人公 蔦重とポップカルチャーの中心地が時代を超えて交わるプロモーションをスタート!

第1弾はショートドラマ・ポジティブで諦めない男を2月9日公開!
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)は、2025年1月から放送を開始したNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺〜」に合わせて、関連する観光資源を活用した観光プロモーション「江戸のメディア王 蔦重×ポップカルチャーの中心地 千代田...

日本の文化・伝統の魅力を国内外に発信! 初の千代田区観光協会文化観光大使に、若き伝統芸能集団「禮(REI)」を任命

~ 1月17日(金)「江戸にひかり大丸有」オープニングステージにて 千代田区観光協会オリジナル曲「SENYOU 千耀」を初披露!~
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)は、2025年1月1日(水)に、日本舞踊・和楽器の若手の演者で構成したチーム「禮(REI)」を千代田区観光協会文化観光大使に任命しました。  「禮(REI)」は日本の伝統芸術の価値を世界に広めることを使命に...

平日のクリスマスでもイルミネーションはあきらめたくない…仕事帰りにも、クリスマスが終わっても楽しめる! アクセス抜群!千代田区のイルミネーションスポット

~特集記事『千代田区絶景イルミネーション2024』より厳選~
 千代田区の観光や物産、歴史、芸術、文化などから旬の情報をお伝えするニュースレターです。今回はいよいよ迎えるクリスマスや年末年始におすすめの千代田区内のイルミネーションスポットを厳選してお届けします。  クリスマスのお出かけ先として外せないイルミネーション。ところが今年のクリスマス当日は残念...

東京駅周辺イルミネーションガイド『CENTRAL TOKYO ILLUMINATIONガイド2024』発行記念 多様なイルミネーションが見られる千代田区の おすすめスポット5選

シャンパンゴールド色の電飾で彩られる約286本の街路樹や人気キャラクターのコラボなど
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)は、11月13日より東京 駅周辺のイルミネーションをまとめたガイド『CENTRAL TOKYO ILLUMINATIONガイド2024』を発行し、千代田区内のホテルや千代田区および周辺区の観光案内所など、約1...

皇居外苑の一部を特別貸切にして初開催!プレミアム体験イベント Special experience in “The Heart” of Tokyoにて開催記念の限定オプションイベントの実施が決定!

浮世絵や美景・美食、紅葉など、日本文化のさまざまな側面を楽しめる特別イベント
 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)、千代田区(所在地:千代田区九段南1-2-1 区長:樋口高顕)は、11月20日(水)・21日(木)に皇居外苑北の丸公園と重要文化財・旧近衛師団司令部庁舎を特別貸切にて初開催するプレミアム体験イベント「Spec...

芸術、読書、スポーツ、音楽にグルメ… 10・11月はイベントの宝庫 千代田区で開催される多彩な秋イベントを8つご紹介

 芸術の秋、スポーツの秋、音楽の秋、読書の秋、そして食欲の秋…… さまざまな呼び方があるように、秋は好きなことに打ち込むにはうってつけの季節です。特に10月から11月にかけては、暑さも和らぎお出かけ日和が続くこともあって、屋外のイベントが盛りだくさん。  皇居を中...

サウナと温泉の女神 清水みさとさんと巡る!サクッと"ととのう"「ちよだの名湯」5選

ととのった後に絶対に食べてほしい絶品「サ飯」もご紹介
 健康増進や疲労回復、リフレッシュなど様々な目的で利用されているサウナ。熱烈な愛好家を指す「サウナー」という言葉も生まれ、デートスポットとして利用される方も出てくるなど、サウナ人気は高まるばかりです。日本の政治・経済の中心であり文化の集積地でもある千代田区ですが、実はお散歩帰りや仕事帰りに気軽...

「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」は今年も7/24(水)・25(木)の2夜連続開催 リモート参加が叶う、贈り灯のメッセージをウェブ記入できるスタイルが初登場!

例年大人気の「船上贈り灯」や「贈り灯」への参加申し込みは6/25(火)より開始 ご購入いただいた灯ろうの売上の一部を、千鳥ヶ淵の景観保全へ役立てる取り組みも
2024/6/25:システムの不具合で「船上贈り灯」(抽選)及び「贈り灯」(事前購入制)の申し込み期間を下記の通り変更させていただきます。https://visit-chiyoda.tokyo/app/information/detail/243   一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所