株式会社博展のリリース一覧

五感を揺さぶる食体験へ ― 博展 × バスキュールによるクロスモーダルな"食/文化"体験プロジェクト『GASTRO-PHYSICS』がTOKYO NODE LABにて始動 ―

~第一弾イベント:伝統と先端が交差する “あたらしい抹茶体験” をテーマにTOKYO NODE OPEN LAB 2025にてトークセッションを開催~
株式会社博展(以降Hakuten)と株式会社バスキュール(以降Bascule)は、都市において希薄化する「食と文化、身体感覚の繋がり」の接続に挑むため、新たな食文化体験の地平を切り拓く共同プロジェクト『GASTRO-PHYSICS』を始動します。 本プロジェクトは、味覚を越え...

【10/17.21.29東阪開催 無料セミナー】「ゼロから始める!ショールームプロジェクトの進め方」

スケジュール、コスト、体制づくり…どこから始める?ショールームプロジェクト成功の秘訣
2025年10月17日、21日に博展 東京本社、10月29日に大阪会場にて、 「ゼロから始める!ショールームプロジェクトの進め方セミナー」を開催いたします。 同セミナーは、昨年開催し、大好評いただいたものの第二弾となります。 周年事業やオフィス移転などのタイミングで、...

【博展×新渡戸文化学園×バタフライ】産学連携で中学生と“余材から未来をつくる” 「Ping-pong Block Project」始動

株式会社博展(本社:東京都中央区、以下、博展)は、新渡戸文化学園(所在地:東京都中野区)と卓球用品総合メーカーのバタフライ(株式会社タマス(本社:東京都杉並区)のブランド)と連携し、卓球ラケットの余材を活用する「Ping-pong Block Project」を始動いたしました。 ...

働く人も暮らす人も、エシカルな未来を体験する3日間 「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」

“TOKYO ETHICAL CITY”がテーマのカンファレンスやマルシェなど多彩なコンテンツ発表
株式会社博展(代表取締役社長:原田 淳)と株式会社船場(代表取締役社長:小田切 潤)が共催する「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」は、“TOKYO ETHICAL CITY”をテーマに、都市スケールでの循環と共創を体現するエシカルイベントです...

博展、香りでブランドを体現する「HAKUTEN Fragrance」を開発

五感に働きかける新たなコミュニケーションツールで、パーパス、ブランドアイデンティティを表現。
株式会社博展(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 COO:原田 淳)は、2023年5月に制定したパーパス「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」の体現、およびブランドアイデンティティのリニューアルの一環として、企業の理念、ルーツ...

「日本空間デザイン賞」にて、博展が手掛けた「KARAKUSA -線が奏でるリズム」が部門最高賞の金賞を受賞

ショーウィンドウ・アート空間部門 銀賞/エンターテイメント空間部門 銀賞のあわせて3つの賞を獲得
株式会社博展(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原田 淳)がデザイン・制作を手掛けた、株式会社資生堂のショーウィンドウ「KARAKUSA -線が奏でるリズム」が、日本最大級のデザインアワード「日本空間デザイン賞 2025」の「ショーウインドウ・アート空間部門」にて、部門最高賞の金賞を獲得いた...

展示会を科学する。 展示会の価値を最大化する出展戦略サポート「ONE X(ワンテン)」サービスサイト公開のお知らせ

株式会社博展(本社:東京都中央区)は、この度、オフラインマーケティングを支援するサービス「ONE X(ワンテン)」の公式ホームページを開設しました。 博展は、創業以来50年にわたり培ってきた展示会出展サポートのノウハウを生かし、展示会の成果を最大化するサービス...

六本木の街を舞台にしたアートの祭典「六本木アートナイト2025」に博展がアワード受賞作品<PRISM>を出品

9/26~28 六本木ヒルズにて展示 
人と社会のコミュニケーションにココロ通わす体験をつくる 株式会社 博展(本社:東京都中央区、社長:原田 淳、以下、博展)は、2025年9月26日(金)~28日(日)まで開催される、「六本木アートナイト2025」にて、博展所属のアーティスト 高橋匠が手掛ける作品「PRISM」を出...

世界最大級のデザイン賞「A’ Design Award」にて、博展が手掛けた「Life Science Code」が部門最高賞PLATINUMを受賞

同時にSILVERを1つ、BRONZEを2つも獲得
株式会社博展(本社:東京都中央区、以下「当社」)がデザイン・制作を手掛けた、中外製薬株式会社のモニュメント「Life Science Code」が、イタリアで開催された世界最大級のデザイン賞「A’ Design Award & Competition 2025」の「Fine...

【9/1-10/3開催】『伝統工芸×デザイン×テクノロジー 工芸アートによる空間提案の可能性』が京都アンプリチュードにて開催

2025年9月1日(月)〜10月3日(金)の1ヶ月にわたり、株式会社博展と京都アンプリチュード株式会社と株式会社日吉屋が共同で開催する『伝統工芸×デザイン×テクノロジー 工芸アートによる空間提案の可能性』。 京和傘という京都の伝統工芸の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所