大妻女子大学のリリース一覧

大妻女子大学が11月24日(日)にオープンキャンパスを開催--一般選抜対策のプレテスト(英語)や解説授業、高校1・2年生向けには「年内合格のための準備講座」を実施

大妻女子大学はオープンキャンパスを11月24日(日)に千代田キャンパスで開催する。一般選抜の傾向を踏まえた「大妻女子大学プレテスト(英語)」や、受験生の保護者を対象とした「入試直前セミナー」を実施するほか、過去4年間分の過去問題(赤本)を無料で配付。また、一般選抜を考えている高校3年生だけ...

大妻女子大学発のファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」が「娘目線」と「親目線」を融合させた「着圧ハイソックス らく圧®」を発売 ― 株式会社セシールとの産学連携商品

大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生らによるファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」は、株式会社セシールとコラボレーションした商品「着圧ハイソックス らく圧®」を企画。9月30日から同社のECサイ...

大妻女子大学が「データサイエンス学部データサイエンス学科」(2025年4月開設)の特設サイトを更新 ― 着任予定の教員6名の情報を公開

大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)はこのたび、データサイエンス学部データサイエンス学科(※2025年4月開設予定)の特設サイトにおいて、着任を予定している冨浦英一教授、小野陽子教授、椎名洋教授、鶴光太郎教授、尾崎剛准教授、田島友祐講師のプロフィール等を公開。また、教員から受験生...

大妻女子大学が「大妻さくら祭り2025 俳句大賞」を開催 ― 2025年1月6日まで「鳥」「地理関係」をテーマに作品を募集中

大妻女子大学(東京都千代田区)は現在、「大妻さくら祭り2025俳句大賞」の作品を募集している。これは、2025年3月15日(土)に地域連携活動の一環として開催する「大妻さくら祭り2025」に伴って行われるもの。2025年1月6日(月)まで、「鳥」および「地理関係」をテーマとした俳句を広く募...

大妻女子大学が創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町と包括連携協定を締結 ― まちづくりや児童・生徒との交流などで協力

大妻女子大学(東京都千代田区)は2024年10月9日、同大の創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町と包括連携協定を締結した。今後は協定に基づき、まちづくり及びまちの課題解決に関することや、相互の地域の児童・生徒の交流に関すること、教育や人材育成に関することなどで連携・協力していく。 ...

大妻女子大学が、全国100大学で開催される学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2024」を開催!

大妻女子大学は、学生の研究活動や課外活動の応援・支援を目的に、学生団体による活動資金調達を行うイベント「Otsuma Women’s University Giving Campaign 2024」を10月11日(金)から20日(日)まで開催します。本イベントは、全国100大学で実施いしま...

大妻女子大学博物館で企画展「瓶細工 大妻の至宝」を開催--当館所蔵の大妻の手芸技術の粋を極めた瓶細工を展示

大妻女子大学博物館(東京・千代田区)で企画展「瓶細工 大妻の至宝」を9月30日(月)~12月13日(金)に開催。大妻女子大学には、大妻学院の創立者である大妻コタカの教えをくむ瓶細工が100点以上収蔵されており、本展示では、大妻の手芸技術の粋を極めた瓶細工の数々を紹介する。入場料無料・事前申...

大妻女子大学の青江教授らによる研究で、昆布の連続摂取に体脂肪量や体脂肪率・収縮期血圧の低下等の効果があることが明らかに

大妻女子大学家政学部食物学科の青江誠一郎教授は北海道昆布漁業振興協会(事務局:北海道漁業協同組合連合会)との共同研究を2014年から行っている。日本人を対象とした加工昆布の連続摂取による研究から、「体脂肪量、体脂肪率を低下させる効果」「収縮期血圧を低下させる効果」「腸内細菌叢を改善する効果...

大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結--令和7年4月に大妻女子大学で開設予定のデータサイエンス学部における教育プログラムの提供や人材育成を協働で推進

大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と千代田区は、「大妻女子大学と千代田区とのデジタル分野における連携・協力に関する協定」を締結し、令和6年9月9日に協定締結式を行った。本協定は、EBPM(証拠に基づく政策立案)およびデータサイエンス分野の推進に向けた取り組みを連携して実施するこ...

大妻女子大学の「大妻データサイエンス・AIプログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定

大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)が令和5年度入学生から全学部対象に行っている「大妻データサイエンス・AIプログラム」が、文部科学省による令和6年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定された。 大妻女子大学は、2025年4月の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所