駒沢女子大学・短期大学が2017年2月22日に平成28年度仏教講座「永平寺東京別院参禅会」を開催
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は2017年2月22日(水)に「永平寺東京別院参禅会」を開催する。これは、同大が実施している「仏教講座」の学外活動編として行うもの。当日は、仏教講座参加者と同大の学生のうち希望者約20名が曹洞宗の大本山永平寺東京別院である長谷寺を訪...
- 2016年12月17日
- 08:05
- 駒沢女子大学
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は2017年2月22日(水)に「永平寺東京別院参禅会」を開催する。これは、同大が実施している「仏教講座」の学外活動編として行うもの。当日は、仏教講座参加者と同大の学生のうち希望者約20名が曹洞宗の大本山永平寺東京別院である長谷寺を訪...
学校法人駒澤学園(東京都稲城市/理事長:光田督良)は、12月1日(木)~8日(木)まで「早朝坐禅会」を開催する。これは、陰暦12月8日のお釈迦様の成道(悟り)にちなんで行う同学園の恒例行事。期間中は7:40~8:10までの約30分間、坐禅を行う。誰でも参加が可能。参加無料、事前申し込み不要。 ...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は11月23日(水・祝)に、今年度2回目の駒沢女子大学サッカー教室を開催する。これは、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカーチーム「日テレ・ベレーザ」および稲城市の協力により行うもので、当日は同チームの選手らが指導を行う。第2回目となる今回は中...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田 督良)は、社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として、株式会社 東都(東京都狛江市/代表取締役社長:磯谷 彰洋)ならびに株式会社 創建(東京都調布市/代表取締役:玉村 秀樹)とこのたび、産業と大学教育の分野で連携協力していくための「産学連携協力に関...
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田 督良)の学生クラブ団体「アクティ部」は8月7日(日)、市内の小学生とともに上谷戸親水公園に生息するアメリカザリガニの駆除およびザリガニの試食を行う。これは、稲城市環境課の協力を得て実施するもので、今回が2回目の試み。アメリカザリガニを駆...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は10月15日(土)・16日(日)に「カップめん展~学ぼう!巡ろう!楽しもう!~」を開催する。これは、博物館学芸員資格の取得を目指す博物館学実習生たちが企画・運営する展示会。防災備蓄品や宇宙食としても採用される即席めんについて、歴史から製造工程、パッ...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は6月12日(日)に、恒例の駒沢女子大学サッカー教室を開催する。これは、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカーチーム「日テレ・ベレーザ」および稲城市の協力により行うもので、当日は同チームの選手らが指導を行う。小学生の女子を対象に、6月5日(日)...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は4月24日(日)、多摩市立陸上競技場において『駒沢女子大学DAY』を開催する。これは、同日開催の2016プレナスなでしこリーグ1部第5節「日テレ・ベレーザVS伊賀フットボールクラブくノ一」戦を、冠スポンサーとして開催するもの。当日は、同大と日テレ・...
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)では、仏教系大学ならではの地域貢献事業として、キャンパスの坐禅堂で坐禅会と仏教講話を行う「仏教講座」を実施している。これは、およそ40分間の坐禅体験と、お経の解説や写経教室などからなる、仏教に関する“わかりやすい入門講座”。年齢・性...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田 督良)人文学部映像コミュニケーション学科(平成26年度より“メディア表現学科”に名称変更)は3年次の学生が制作した電子書籍の発表イベントを2月12日(金)にApple Store表参道にて開催する。これは、同学科の授業内での成果を発表するもので、今回が4...