清泉女子大学が2022年度入試についての説明動画を公式YouTubeチャンネルで公開 -- 同大の入試制度や特徴、変更点などをわかりやすく紹介
清泉女子大学(東京都品川区)は、2022年度(令和4年度)入学者向けの入試説明動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。入試全体の概要や変更点、特徴についてまとめた動画のほか、AO入試やGlobal Citizen育成型入試など、項目ごとの動画も公開。GW前に入試概要を動画で紹介してい...
- 2021年05月10日
- 08:05
- 清泉女子大学
清泉女子大学(東京都品川区)は、2022年度(令和4年度)入学者向けの入試説明動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。入試全体の概要や変更点、特徴についてまとめた動画のほか、AO入試やGlobal Citizen育成型入試など、項目ごとの動画も公開。GW前に入試概要を動画で紹介してい...
清泉女子大学(東京都品川区)文学部地球市民学科は5月16日(日)、高校生および受験生を対象とした「グローバル・シティズン育成プログラム」のオープンクラスを開催する。これは、同学科が今年4月からスタートさせた新カリキュラムの一部を体験できるもので、「国際協力のための外国語」「コンセプトワーク...
清泉女子大学(東京都品川区)文学部スペイン語スペイン文学科のパロマ・トレナド准教授が、3月29日から始まったNHKラジオ第2放送の語学番組「まいにちスペイン語(入門編)」に出演している。この番組は、マドリードに留学した日本人を主人公としたスキット(寸劇)形式でスペイン語の基本表現を学んでい...
清泉女子大学(東京都品川区)はこのたび、第2回高校生スペイン語スピーチコンテストを開催。それに伴い、2月1日(月)~28日(日)まで出場者を募集している。2月1日現在で日本国内の高等学校に在籍していることを応募条件とし、学年や男女、文系理系は問わない。今回は、スピーチ原稿と動画による審査と...
清泉女子大学(東京都品川区)では例年、待降節が始まる少し前から学生会とリタジーグループの学生によって学内のクリスマス装飾と点灯式の行事が行われ、12月第3週の土曜日にはクリスマスミサと学生クリスマス会が行われていた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮してクリスマスミサをオンデマンドで...
清泉女子大学(東京都品川区)は12月12日から、スペイン発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」とのコラボ企画として、同ブランドInstagram上でPRコンテストを実施している。これは、今年7月に地球市民学科の安斎徹教授ゼミで同ブランドによるオンライン講義が行わ...
12月5日(土)に予定しておりました対面型オープンキャンパスは、感染予防を講じて対面で行う予定でしたが、ここ数日の新型コロナウイルス感染症の急激な感染再拡大をうけて、本格的な受験シーズンを目前に控えた受験生の皆さまの健康と安全を最優先し、リスクを最小限に抑えるためにオンライン開催へ変更させ...
清泉女子大学(東京都品川区)は2021年4月から、現在90分の授業を105分とするなどのカリキュラム改革を実施する。これは、初年次教育の拡充、教養科目と専門科目の連動による学びの深化、学生の主体的な学びの実現などを目的としたもの。特に地球市民学科では、グローバルな視野を持って地球社会のため...
清泉女子大学(東京都品川区)では、学業に優れ高い勉学意欲を持つ者を選抜するとともに、経済的に困難な事情を抱えた学生に対して学費面での援助を行うことを目的として、今年度も奨学生入試を実施する。インターネットでの出願登録を10月15日(木)9:00から11月30日(月)16:00までの期間に行...
清泉女子大学(東京都品川区)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年度の筆記試験を伴わない入試方式における口頭試問(面接)はオンラインで実施し、自宅等から受験してもらうこととした。これに伴い、初めてのオンライン面接でも受験生が不安なく受験できるよう、オンライン面接の説明動画...