清泉女子大学のリリース一覧

清泉女子大学地球市民学部の学生がモノコスメラボとの産学連携でアロマスプレー「SEISEN Univ. #01 NATURE」を企画・販売

清泉女子大学(東京都品川区/学長:山本達也)地球市民学部・安斎徹ゼミの学生らが、モノコスメラボ(東京都品川区/代表:齊賀千穂子)と連携し、アロマスプレー「SEISEN Univ. #01 NATURE」を企画・商品化した。モノコスメラボでは精油が香るコスメと雑貨の製造・販売を行っており、こ...

清泉女子大学が4月30日に地球市民セミナーを開催 ― ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を目指して

清泉女子大学地球市民学部(東京都品川区)は4月30日(水)、第49回「地球市民セミナー」(共催:品川区)を開催。今回は「ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を目指して」をテーマに、品川区の森澤恭子区長、立正大学の川眞田嘉壽子教授、日本テレビ映画プロデューサーの谷生俊美氏による座談会が...

清泉女子大学の新学長に山本達也教授が就任 ― 任期は2025年4月1日から2029年3月31日

清泉女子大学(東京都品川区)では2025年4月1日付で、山本達也教授が新たに学長に就任した。任期は2025年4月1日から2029年3月31日までの4年間。  学校法人清泉女子大学(東京都品川区、理事長:杉山晃)は2024年12月10日、清泉女子大学の次期学長に、文学部地球市民学科(...

清泉女子大学が4月20日にガーデンパーティーを開催 ― クラブ団体によるステージ発表や鹿児島の新茶を楽しめる「百円茶屋」などで新入生を歓迎

清泉女子大学(東京都品川区)は4月20日(日)、学生会執行委員会主催の「ガーデンパーティー」を開催する。同イベントは新入生の歓迎を目的としているほか、在学生や卒業生とその家族、一般の参加も可能。当日は、クラブ団体によるステージ発表や展示、模擬店の出店をはじめ、同大と包括的連携協定を結んでい...

清泉女子大学が4月20日に春のオープンキャンパスを開催 ― 総合文化学部・地球市民学部開設記念イベント「ことばとことばを超えるもの ~大河ドラマ 解説放送の世界~」を実施

清泉女子大学(東京都品川区)は4月20日(日)、オープンキャンパスを開催する。総合文化学部と地球市民学部の新設を記念した学び体験プログラム「ことばとことばを超えるもの~大河ドラマ 解説放送の世界~」や、駿台のスタッフによる講演会「親子で挑む大学受験」を実施。その他、総合ガイダンス、入試ガイ...

清泉女子大学が3月26日にオープンキャンパスを開催 ― 4月開設の「総合文化学部」と「地球市民学部」の学びを一足早く体験

清泉女子大学(東京都品川区)は3月26日(水)にオープンキャンパスを開催。今年4月開設の「総合文化学部」と「地球市民学部」での学びを体験できる模擬授業のほか、在学生によるキャンパスツアーや個別相談などを実施する。なお、当日は「第1回高校生日本語プレゼンテーションコンテスト」と「第6回高校生...

清泉女子大学が1月から高校生・受験生を対象としたオンライン講座をスタート ― 今年4月に新設の「総合文化学部」「地球市民学部」について理解を深める内容

清泉女子大学(東京都品川区)では2025年1月から、高校生・受験生等を対象としたオンライン講座をスタートする。講座の内容は、今年4月に新設する「総合文化学部」「地球市民学部」での学びを知ることができるもの。興味のある分野や学問について大学でどのように学ぶのかを体験し、進路選びに活かしてもら...

清泉女子大学の学生チームが「瀬戸内カレッジ」で優秀賞を受賞 ― 広島県竹原市の魅力的な文化・歴史を活かした観光プランを提案

清泉女子大学(東京都品川区)の学生チームは、12月2日に行われた「瀬戸内カレッジ」の成果報告会において「優秀賞」を受賞した。同大の学生らは、広島県竹原市を担当。「えんで紡ぐ#竹原物語」をテーマに、観光客が同市の魅力的な文化・歴史を感じられるような観光プランを提案した。  「瀬戸内カ...

清泉女子大学が「SDGs探究AWARDS 2024」に協賛し「地球市民学部賞」を設置 ― 全国の学生・生徒の探究活動の発表の場、3月16日に表彰式

学校法人清泉女子大学(東京都品川区、学長:佐伯孝弘)は「SDGs探究AWARDS 2024」(主催:一般社団法人未来教育推進機構)に協賛し、「地球市民学部賞」(AI社会において新たな価値を生み出すことが期待できるアクションやアイディアを表彰/対象:高校生)を設置した。SDGsに関する探究活...

清泉女子大学の次期学長に地球市民学科の山本達也教授を選出

学校法人清泉女子大学(東京都品川区、理事長:杉山晃)は12月10日、清泉女子大学(東京都品川区、学長:佐伯孝弘)の次期学長に、文学部地球市民学科の山本達也教授が就任することを理事会で決定した。任期は、2025年4月1日から2029年3月31日までの4年間。 【次期学長・山本 達也(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所