東洋学園大学(PBL)×東急モールズデベロップメント(社員研修)産学連携プロジェクトを実施
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)現代経営学部の「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子准教授)では、2019年5月から、東急線沿線を中心に商業施設を運営する株式会社東急モールズデベロップメント(以下、東急モールズデベロップメント)との産学連携プロジ...
- 2019年05月14日
- 20:05
- 東洋学園大学
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)現代経営学部の「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子准教授)では、2019年5月から、東急線沿線を中心に商業施設を運営する株式会社東急モールズデベロップメント(以下、東急モールズデベロップメント)との産学連携プロジ...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)グローバル・コミュニケーション学部の「児童英語教育ゼミ」(坂本ひとみ教授)の学生が、文京区内の民営学童クラブ(ツリー・アンド・ツリー本郷真砂)に通う小学生に対して、「Global English Project(グローバル...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、学生に朝食・昼食を無料で提供する「学生の食生活応援プロジェクト2019」を春学期(5月)と秋学期(9月)に実施します。本取り組みは、新入生を含む学生の新生活応援と、学生が自分の食生活を見直し、改善する機会に寄与するこ...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、本郷キャンパスにて2019年度「東洋学園公開講座(リベラルアーツ)」を開講いたします。 学問領域にとらわれない幅広い教養(リベラルアーツ)を一流の講師から学ぶことができる公開講座として、社会人やアクティブシニアなど、...
東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:東京都文京区本郷/理事長:愛知太郎)はこのたび、ロゴマークをリニューアルいたします。デザインのコンセプトは「伝統と飛翔」。東洋学園の創立80周年を記念して制定された旧ロゴマークのデザインとカラーをベースとしています。 東洋女子短期大学の時代か...
東洋学園大学では、2019年1月21日(月)~3月18日(月)に公益財団法人文京アカデミー主催「外国人おもてなし英会話講座」を開講します。 講師は本学グローバル・コミュニケーション学部の坂本ひとみ教授、現代経営学部の北田敬子特任教授と山内香代子専任講師が務め、一般応募から抽選で選ばれた20...
東洋学園大学は、12月15日(土)に「スポーツと政治社会」をテーマとした政治社会学会共催イベントを開催します。当日は、元競泳日本代表 伊藤華英氏の講演や元文部科学副大臣 鈴木寛氏、本学八塩圭子准教授、荻野博司特任教授によるパネルディスカッションのほか、本学グローバル・コミュニケーション学部...
東洋学園大学は、12月8日(土)に「鑑真杯 中国語スピーチコンテスト」を開催します。このコンテストは、中国語の力を磨き、日中両国の相互理解と友好を深めることを目的としており、今年で9年目を迎えます。出場者は「暗唱・朗読部門」と「スピーチ部門」の2部門に分かれて中国語の学習成果を披露します。...
東洋学園大学は、東京都文京区が2018年11月19日(月)に設立した、“赤ちゃんを災害から守る社会の実現”を目指す「文京区 プロテクトベイビーコンソーシアム」に参画しました。 本学は、2012年より文京区の「妊産婦・乳児救護所」に指定されています。今回のコンソーシアム参画を機に、災害時に妊...
東洋学園大学のボッチャサークル「TOGAKUパラスポーツ」が2018年11月17日(土)に開催される日本ボッチャ協会主催「ボッチャ東京カップ2019予選~大学選手権東日本大会~」に出場することが決まりました(障がいを持つ学生のエントリーは本学のみ)。 ■老若男女が楽しめ、愛好者増加...